最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:171
総数:727973
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

植樹祭 〜その4〜

 午前中に行われた市の植樹祭の様子の続きです。
 植樹の後には、ツツジの苗木が無料で配布されました。
 
 これからも緑を大切に守り、未来へ届けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植樹祭 〜その3〜

 14日午前には、五条小学校の校区にある迎島公園にて「北名古屋市植祭」が行われました。
 みどりの少年団だけでなく、五条小学校の多くの児童や保護者の方が参加してくださいました。楽しそうに植樹をしていました。これからの木々の成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植樹祭 〜その2〜

 植樹祭では、「五条の森」を大切に育て、緑化活動を積極的に進めていることが評価され、五条小学校が緑化功労者として表彰されました。

 また、式典には、キタナゴレンジャーもかけつけてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植樹祭 〜その1〜

 5月14日、愛知県植樹祭が文化勤労会館で行われました。

 五条小学校からは、代表として5名が「みどりの少年団」として参加しました。

 みどりの誓いでは、息をそろえて元気よく言葉を言うことができました。

 その後、文化の森で植樹を行いました。これからも、緑を大切にして、緑いっぱいの北名古屋市にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科実習 〜5年生〜

2組の様子です。
おいしいお茶ができました!
次回の実習もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科実習 〜5年生〜

家庭科の授業でお茶の入れ方を勉強しました。
1組の様子です。
班のみんなと協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー練習2 〜5年生〜

続いて、スタンツ後に行う「マイムマイム」を練習しました。
初めて踊りましたが、1回目とは思えない上達ぶりでした!
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー練習1 〜5年生〜

体育館で野外学習で行うキャンプファイヤーの練習をしました。
まずはスタンツの入退場の練習です。
少し緊張しながらもノリノリでできました。
画像1 画像1

たねまき〜1年生〜続き。

 たっぷりお水をあげました。「はやく芽が出ないかな」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たねまき〜1年生〜

 「1年生を迎える会」の時にお兄さんお姉さんからプレゼントしてもらったアサガオの種をまきました。天気も良くて種まき日和(?)でしたね。
 毎日お世話をして綺麗お花を咲かせましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What shape is it ? 〜2年生〜

 今日は「国際理解教室」ということで英語の授業がありました。
背中に形を書いて伝えていく伝言ゲームでは子どもたちが楽しそうに活動をしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のうえんだより 〜なかよし〜

 今年の野菜作りが始まりました。先月耕した学級園にきゅうり、ピーマン、トマト、なすの苗を植えました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1

たねまきをしました! 〜3年生〜

 理科の時間にホウセンカのたねまきを行いました。日差しの強い中、たねまきに真剣に取り組むことができました。「早く大きく育たないかな〜!」と花の成長を心待ちにしている姿、そして、「毎日欠かさず、水やりがんばる!」と意気込む姿がとても印象的でした。芽が出るが待ち遠しいですね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を植えよう!〜2年生その2〜

 自分の力で植えた野菜に嬉しさいっぱい!とっても良い笑顔で自分の野菜を観察していました。観察したカードは授業参観の際に掲示しますので、是非ご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を植えよう!〜2年生その1〜

 今日は晴天の中、やさい先生に教えていただきながら自分の選んだ野菜を植えました!良い天気で汗が光る中、話を聴く表情は真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン〜6年生〜

 今日は、学年全体で体力テストの種目の一つ、シャトルランを行いました。みんなの姿を見て、「去年よりいい記録にしよう」という気持ちが伝わってきました!どの子も最後まであきらめずに、自分の力を出し切りました。来週の体力テストも頑張りましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

植樹祭開催のお知らせ

 5月10日、11日の二日間にわたり「緑の募金」が行われました。ご協力ありがとうございました。
 さて、今週の土曜日、5月14日に植樹祭が行われます。本日児童に配布しましたチラシの通り、午前中には、鍜治ケ一色にある迎島公園にて市の植樹祭が行われます。記念の植樹に参加できたり、苗木の無料配布も行われたりします。午後からは、場所を文化勤労会館にかえて、県の植樹祭が行われます。ここでは、五条小学校が「緑化功労者」として表彰されます。
 また、市、県どちらの植樹祭でも、本校の代表児童5人が「みどりの少年団」として、来賓の方々と記念の植樹を行ったり、「みどりの誓い」を述べたりもします。皆さん、こぞって植樹祭に参加してみてはどうでしょうか。
画像1 画像1

部活動スタート!!その2〜4年生〜

 バトン部と金管バンド部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動スタート!!その1〜4年生〜

 ワクワク、ドキドキの部活動が今日から始まりました。少し緊張気味な姿でしたが、とても楽しそうに活動していました。これから3年間一生懸命頑張ってたくさん思い出を残していけるように頑張ってもらいたいです。バスケットボール部とボランティア部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3組授業風景〜3年生〜

 3組では、割り算の2つの式でもとめる計算の練習行いました。少し複雑な問題でも、解けたときのうれしそうな笑顔が印象的でした!この調子で頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計