![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013900 |
修学旅行 【3日間の行程説明 他】
本日、3年生は修学旅行で訪れる3日間の行程を映像を見ながら確認しました。しおりを照らし合わせて、確認する生徒もいました。また、新幹線に乗車する時の隊形練習も行いました。当日、スムーズに新幹線に乗りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 【3日間の行程説明 他】
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験入部 第2希望(その1)
先週から今週にかけて、部活動体験入部が行われました。
正式入部は5月25日(水)からです。 3年間真剣に取り組むことのできる部活動を見つけましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験入部 第2希望(その2)
野球部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験入部 第2希望(その3)
サッカー部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験入部 第2希望(その5)
美術部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験入部 第2希望(その7)
女子卓球部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験入部 第2希望(その6)
男子卓球部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験入部 第2希望(その4)
バスケットボール部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験入部 第2希望(その8)
吹奏楽の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トーチ練習(2年)
昨日から、トーチ練習が始まりました。
本田先生と増淵先生の指導のもと、生徒は真剣に練習しています。 キャンプファイヤーが一番盛り上がる出し物なので、みんなでがんばっていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トーチ練習(2年)
男子の練習風景です。
笑顔で、練習に取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トーチ練習(2年)
女子の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トーチ練習(2年)
女子も、メリハリをつけて取り組めています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トーチ練習(2年)
最後に、それぞれの先生から今後の練習や予定についてお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 集合・整列隊形の練習
本日、3年生は修学旅行の移動をスムーズに行うために、集合・整列隊形の練習を行いました。実際に修学旅行中での移動がスムーズにできるようにしていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへのアクセス数 1万件突破!
4月1日からのアクセス数が1万件を超え、3年前の1年間総アクセス数を24日間でクリアしました。
毎日、たくさんの方々にご覧いただき、ありがとうございます。 これからも、本校生徒のがんばっている様子や笑顔を発信していきますので、引き続きご覧ください。 ![]() ![]() 新聞に載りました!
先月、本校で開催した「教えて地域の先生(職業講話)」の記事が、尾張中央タイムズ第294号に掲載されました。
このとき聞いたお話から将来に対する考えを深め、8月に行う職場体験学習につなげていきたいと思います。 ![]() ![]() 男子ソフトテニス春の大会(団体戦)
今日は、昨日の個人戦に続き、団体戦が本校で開催されました。
清洲中学校を破れば優勝というところまでいきましたが、あと一歩及ばす、準優勝という結果でした。 また、昨日開催された個人戦の結果については、柴田・石川ペアが4位でした。 2日間の大会では、最後まで諦めず試合を戦い抜いた姿がとても印象的でした。 次は夏の大会向けて頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス春の大会(団体戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |