学級役員(1年)
前期の学級役員が決まりました。
リーダーとして、学級を引っ張っていきます!
【1年生】 2016-04-19 19:53 up!
学級役員(1年)
【1年生】 2016-04-19 19:47 up!
学級役員(3年)
前期学級役員が任命されました。
まずは修学旅行に向けて、クラスをまとめていきたいと思います。
みんなのためにがんばります!
【3年生】 2016-04-19 19:42 up!
学級役員(3年)
【3年生】 2016-04-19 19:40 up!
全国学力テスト【3年生】
本日、全国学力テストが行われました。受験を意識した生徒たちは、真剣な様子で国語と数学の問題に取り組んでいました。
【A組】
【3年生】 2016-04-19 14:34 up!
全国学力テスト【3年生】
【3年生】 2016-04-19 14:34 up!
全国学力テスト【3年生】
【3年生】 2016-04-19 14:34 up!
修学旅行実行委員会
本日、修学旅行実行委員会が行われました。修学旅行がより良いものになるように各担当に分かれて話し合っている様子が見られました。
【3年生】 2016-04-18 22:36 up!
表彰式
土・日に行われたサッカー大会の表彰を行いました。
全員がとても嬉しそうでした。
愛日大会でもがんばってください。
他の部も、この流れに乗って春の大会でベストを尽くそう!
【学校行事】 2016-04-18 20:01 up!
任命式
続いて、学級役員の任命式が行われました。
名前を呼ばれると、とても元気のよい返事が体育館に響き渡り、意欲の強さを感じました。
62人を代表して、3年A組の級長が任命状を受け取り、決意を述べました。
体育大会までの半年間、学級のリーダーとしてがんばってください!
【学校行事】 2016-04-18 19:56 up!
任命式
【学校行事】 2016-04-18 19:51 up!
任命式
【学校行事】 2016-04-18 19:51 up!
任命式
【部活動】 2016-04-18 19:50 up!
任命式
最後に、委員会の委員長が任命されました。
10人を代表して、生活委員長が任命状をいただきました。
続いて、一人ずつ抱負を述べました。
みんなのためにがんばってください。
【学校行事】 2016-04-18 19:49 up!
サッカー部 愛日大会出場決定
3位決定戦の相手は、新人戦で負けた西枇杷島中学校でした。
前半に森君のシュートで先制しましたがすぐに追いつかれ、その後は一進一退の攻防が続きました。準決勝のぬかるんだピッチでの戦いで足に疲労がたまっていたので、両チームの多くの選手が後半に足の筋肉がつり、倒れこむシーンが多くみられました。
痛い足を引きずりながらがんばりましたが、1:1のまま試合終了。延長戦でも決着がつかずPK戦になりましたが、見事5:4で勝利しました、
この結果、3位となりましたので愛日大会への出場を決めました。
2日間、大勢の保護者の方から熱い応援をいただきありがとうございました。
【部活動】 2016-04-17 21:44 up!
サッカー春季地区大会(VS西枇杷島中)
昨秋の新人戦でもPK戦までいきましたが、全然入らず悔しい思いをして負けました。
今回は、5人全員がしっかりゴールを決めることができ、半年間の成長を感じました。
【部活動】 2016-04-17 20:56 up!
サッカー春季地区大会(VS西枇杷島中)
PK戦は、西枇杷島中学校の先行でスタートしました。
相手の最初のキッカーにプレッシャーをかけて、キックミスを誘発させました。
【部活動】 2016-04-17 20:49 up!
サッカー春季地区大会(VS西枇杷島中)
PK1人目のキッカー
相手が外した後なので、どうしても入れたいところでしたが、しっかり結果を出しました。
【部活動】 2016-04-17 20:46 up!
サッカー春季地区大会(VS西枇杷島中)
PK2人目のキッカー
いい流れをつなぐシュートを決めました!
【部活動】 2016-04-17 20:40 up!
サッカー春季地区大会(VS西枇杷島中)
PK3人目のキッカー
迷わずしっかりけりこんでガッツポーズ
【部活動】 2016-04-17 20:38 up!