![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:194 総数:677448 |
身体測定を行いました
中学生は心身の成長が著しく、最初は体の成長と心の成長のバランスが整わず、不安定な時期です。その中で、次第に自我が目覚め、自立心が育まれていきます。
本日は、午前中2・3年生、午後から1年生の身体測定を行いました。1年生も、クラスごとに整然と整列し、担当の先生とあいさつを交わした後、説明を聞き、測定を行いました。スムーズに測定が進み、予定の時間より早く終えることができました。 今後、様々な検診が行われ、治療を要する生徒には治療勧告を渡します。早期の治療にご協力を頂ければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方に池作りを習いました
本日午後、学区にお住いの半谷さんに学校池作りを手伝っていただきました。卓球部男子や有志の先生方も参加して、2つのグループに分かれて作業をしました。卓球部2年生は、顧問の先生の指導で池の水をかぎだす作業です。チームワークよく作業を進め、みるみるうちに池は空っぽになりましたが、そこで大問題発覚。池の底のコンクリートに穴が見つかったのです。この穴をどう埋めるかが今後の課題として残りました。
卓球部3年生は、木工室で手作りろ過装置の作成方法を教えていただきました。クーラーボックスを利用してのろ過装置は様々な工夫がほどこされ、2時間ほどの作業で完成することができました。半谷さんには、お忙しい中、本当にありがとうございました。鯉の住む池を完成するまで、まだまだ時間がかかりそうです。これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会議・一斉下校
安全・安心な登下校を目指して、本日通学団会議を開きました。会議では、団長・副団長を選出し、通学路の危険個所や通学のルールを確認しました。その後、通学団ごとに集合し、会議での確認事項をふまえて、一斉下校しました。今後も、交通ルールを守り、安全・安心な登下校を心がけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 就任式・始業式・学級開き
入学式に引き続き、就任式が行われ、校長先生から新たに本校に赴任した9名の先生が紹介され、お一人おひとりから挨拶をいただきました。始業式では、新しい担任の先生が紹介され、すべての先生が生徒の前に立って一礼しました。
学級開きでは、それぞれのクラスで担任の先生がクラスに対する思いを語りました。1年生のクラスでは、一つ一つの配布物について担任がゆっくり説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度白木中学校入学式
あいにく雨模様でしたが、新1年生120名が真新しい制服に身を包み、白木中学校に入学しました。北校舎にはりだされた学級発表に歓声があがりました。
入学式は、緊張の中にも初々しさが感じられました。校長式辞では、友達を大切に、自分を大切に、今を大切に、というお話がありました。その後、これからお世話になる学年の先生が紹介されました。教育委員会告示では、教育委員さんから新1年生への期待が語られました。在校生を代表して、生徒会長からの歓迎の言葉は、校訓「自立・敬愛・鍛錬」に重ねて、中学生としての在り方をアドバイスする内容でした。一方、新入生代表からは、中学校生活への期待と不安、そして決意が語られました。 式後、西枇杷島警察署生活安全課の方から、自転車盗難に気を付けること、安全にルールを守って自転車を利用すること、についてお話を聞きました。また、チェーンロックが新1年生にプレゼントされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新3年生の底力 〜 入学式準備完了
今日は、朝から新3年生が登校し、入学式準備を行ってくれました。わずか1時間の間に、体育館の会場づくり、体育館周辺の清掃、新1年生の教室の飾りつけをしました。新3年生は自覚十分。手際よく黙々と、自分の役割を果たすことができました。いよいよ明日は入学式。新たに120名の新入生が白木中の校門をくぐります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市民春季体育大会開会式に吹奏楽部が参加
本日午前、本校吹奏楽部が北名古屋市民春季体育大会開会式に参加しました。吹奏楽部は、ステージ上でファンファーレや式中の音楽を担当し、式典を盛り上げました。また、最後に「スターウォーズのテーマ」を披露しました。ご来賓からも感謝の言葉をいただくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度も白木中学校をよろしくお願いします
いつも白木中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを 保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 本年度より、スマホ等でもHPの写真をご覧いただけるよう設定を変更しました。 さらに多くの皆様に本校HPをご利用いただきますことをお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |