![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:188 総数:533073 |
5年生 おたのしみ
本日は授業最終日でした。
5年生最後のおたのしみ会は、 みんなが企画者!! ということで、それぞれが出し物を考えることにしました♪ 個性あふれる楽しい企画ばかりで 盛り上がりました♪ まず、はじめは 子ども先生からスタート!! 子どもの席に座って、授業を受けてみると なんだか懐かしさもこみあげてきますね! 社会の授業を受けて、クイズに劇にマジックになぞなぞに・・・ ジェスチャーゲームもやって盛りだくさんな一日でした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その10
学年として大きな目標だった「一期一会」。
一生に一度きりの出会いを今後も大切にしてください。 担任一同、これからのみなさんの活躍を心から祈っています。 そして、これまでご支援とご協力をいただいた保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 卒業式 その9
門出式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その8
担任から通知表と卒業証書が手渡されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その7
式後の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その6![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その5
送ることば・別れのことば
ありがとう (卒業生) 大空がむかえる朝 (在校生) 感謝の気持ちをこめて歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その4
卒業記念品目録贈呈。
投てき板を一基いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その3
卒業証書授与の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その2
入場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その1
3月19日に師勝東小学校の卒業式が行われました。
大きな返事や心のこもった美しい歌声、証書を受け取る真剣な表情… 最高学年として立派な態度で臨み、とても感動的な式になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字計算コンクール表彰式
卒業式の練習の最後には、漢字計算コンクールの最優秀賞・優秀賞の表彰を行いました。
1年間、金賞目指して本当によく頑張りましたね。おめでとう! 6年生全員で集合写真も撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業お祝い給食
3月4日はいつもより少し豪華なお祝い給食でした。
揚げパンやグラタンなど、普段と違ったメニューに大喜び! 激しいおかわり争奪戦も繰り広げられていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ラストスパート!
卒業式準備のため5年生以外は3時間と給食で下校でした。
来年度はこの子たちが卒業式の準備をするのですね・・・。(たぶん大丈夫) 理科は無事にカリキュラムが終了しましたので、残りの時間で「生き物の1年」を劇にしながらまとめることにしました♪ カブトムシ役や、テントウムシ役、サクラ役まで・・・壮大なストーリーが展開されそうな予感がします。 大丈夫なのか これ、学習のまとめなんですけど・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エコキャップ運動 児童会
日頃からエコキャップ回収にご協力いただき、
ありがとうございます!! 本日、集めたエコキャップを業者さんに持って行きました! なんと 40420個 重さにして 94kg もありました!! 860個でワクチンが一つ買え、 一人の子どもを救えるとして 47人分の命が救えたことになります!! ご家庭のご協力、本当にありがとうございました。 引き続き、学校ではエコキャップ回収ボックスを 職員室前に設置しておりますので、 おうちにペットボトルのキャップがございましたら お持ちいただけるとうれしいです。 児童会 ![]() ![]() 4年2組 ふれあい学習2
いい笑顔です!
いつもより、少ーしおとなしかったかなぁ・・・ すべての写真を載せることはできませんでしたが、どのテーブルも楽しそうでした! お忙しい中ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 ふれあい学習
2組もたくさんの保護者の方が来ていただけました!
栄養士の先生の講話を熱心に聞いていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 ふれあい学習 2
狭いテーブルで失礼しました!
子どもたち、すごく嬉しそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 ふれあい学習
2日間に分けてふれあい給食を行いました。
初日は1組。 二日目は2組。 お母さま方に、給食当番も行ってもらいました。さすがです。 1人分を的確に見極め、余らせることなくつけ終えました・・・。 食事中に写真を撮らせていただきました。 しかし、並ぶとそっくりですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝のプレゼントいただきます
本日、6年生のみなさんから、すてきなプレゼントを受け取りました。この後いただきますが、なんだかもったいないです。
6年生のみなさんも、間もなく卒業ですね。中学校でもがんばってください。 今日は本当にごちそうさまでした。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |