|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:269 総数:917916 | 
| 11月30日(月) 放課の様子        11月26日(木) 第2回師勝中学校運営協議会推進委員会        学年の先生からのメッセージ 11月第4週            (1年:11/25 2年:11/26 3年:11/24) 学年の先生からのメッセージ 11月第3週            11月19日(木) 避難訓練
 6時間目に、地震による火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は、消防署に協力を依頼して、はしご車での救出活動を実践していただきました。逃げ遅れた生徒3名と付添う山岸先生を救出するという設定です。また、最大30mまで伸びるはしご車の迫力に生徒たちは驚きの表情でした。 最後に、防災担当教員と生徒指導主事から「自分の身は自分で守る」「命を大切に」という話がありました。         11月19日(木) 避難訓練
 その時の様子です。             11月19日(木) 第3回PTA役員会・常任委員会
 役員会に引き続き、大変お忙しい中、委員の皆様に出席していただき、第3回PTA常任委員会を開催しました。これまでの経過報告や今後の行事計画の承認をいただきました。 どうもありがとうございました。         地区新人戦結果 卓球部    地区新人戦 女子卓球【個人の部】 優 勝 大友 優果 男子卓球【個人の部】 第6位 大嶌 健人     11月14日(土) 北名古屋市青少年健全育成大会 表彰
青少年健全育成大会では、各種表彰が行われました。 ○非行防止標語受賞 青少年育成会議会長賞【標語の部】 永用 尚也 ○社会を明るく運動表彰【中学生の部】最優秀賞 山口 夏実 ○善行少年表彰 師中合唱隊(代表 稲垣あゆみ)         11月14日(土) 北名古屋市青少年健全育成大会            11月14日(土) 障害者スポーツ交流大会ボランティア        北名古屋市民秋季体育大会        優勝 中川、渡邊ペア 第3位 眞瀬、村井ペア 学年の先生からのメッセージ 11月第2週            (1年:11/10 2年:11/13 3年:11/9) 11月12日(木)赤い羽根共同募金
 生徒会では、11月2日(月)〜11月6日(金)に行った赤い羽根共同募金で集まったお金を北名古屋市社会福祉協議会へもって行きました。合計募金金額は10,651円でした。ご協力ありがとうございました。     11月12日(木) 青少年育成会議あいさつ運動・PTAあいさつ運動(3の3)
 保護者の皆様や地域の方々にもご参加いただいて、あいさつ運動を実施しました。生徒は、多くの人に出迎えられて、爽やかなあいさつで一日をスタートさせることができました。 ありがとうございました。         11月12日(木) 放課の様子
 朝夕はすっかりと冷え込んできましたが、日中は太陽の日差しがとても暖かいです。 15分放課には、多くの生徒がグランドに出て、鬼ごっこやドッジボールを楽しんでいます。         11月11日(水)保育実習【1の3】その2            11月11日(水)保育実習【1の3】その1
本日は1の3が保育実習に出かけました。実習の最終クラスになります。             11月10日(火)保育実習【1の4】その2            11月10日(火)保育実習【1の4】その1            | 
北名古屋市立師勝中学校 〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |