![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677479 |
地区新人戦 野球の結果
本日、本校で地区新人戦軟式野球大会が開かれました。本校野球部は、第1試合に登場。接戦を制し2回戦に勝ち進みました。2回戦は、自軍のミスから相手に得点を許し、攻撃も相手バッテリーに封じ込まれ、惜しくも敗れました。冬の練習で、さらに強い精神力と、ゆるぎない技術を身につけ、春に雪辱を果たすことを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() サッカーU13地区大会
1年生大会です。本校サッカー部は、天神中会場での1回戦に臨みました。今できる懸命なプレーをしましたが、力及ばす敗れました。見つかった課題も多いものと思います。これから冬の練習で、チームとしての連携を高めることをめざし、頑張ってほしいものです。
![]() ![]() 地区新人戦 男子卓球の結果
訓原中で行われた卓球男子団体の新人戦。本校卓球部は、2年生が3名しかいない中、1年生も出場して臨みました。接戦が多くよく健闘しましたが、最後力及ばす敗れました。今日の経験を今後の練習に生かし、1・2年生が一致団結してがんばってほしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市民秋季体育大会中学生ソフトテニス男子の部
天神中で行われた市民大会で、本校1ペアがトーナメントを勝ち抜き、決勝戦も2セットを先取しました。しかしその後惜しくも逆転され、準優勝となりました。もう1ペアもベスト8に進出しました。その粘り強い戦いぶりは、春への期待をふくらませてくれる内容でした。大変よく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室振り返り![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会振り返り、その後に待つもの![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会も終わり、次に待つのは、英語コンクール。その次の週にはエソラテストとテストが続きます。合唱コンクールで高めた学級の絆をテストでも生かしてほしいです。 白木中学校の新たな伝統を 〜文化発表会(20)
閉会式では、校長先生から合唱優勝クラス、ダンス発表に対して、賞状が手渡されました。続いて、生徒会長と校長先生からそれぞれ話がありました。白木中学校の生徒のエネルギーが爆発した、思い出に残る文化発表会になりました。
来賓・保護者の皆様、ご参観いただき、ありがとうございました。来年度以降よりよい文化発表会となるよう、ご意見をお寄せいただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統を 〜文化発表会(19)
すべての発表が終わり、いよいよ閉会式。合唱コンクールの結果発表です。発表の瞬間、優勝クラスの生徒の目には光るものがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統を 〜文化発表会(18)
3年生によるダンス発表会が終わった瞬間、仮装をした一人の男(体育主任)がマイクをもってステージ前に登場。ダンスの講評をし、立ち去ろうとした瞬間、緞帳の向こう側から「ちょっと待った」の声が。緞帳が上がると、そこには有志教員のダンスチームが仮装をして登場。氣志團のあの名曲に乗って、圧巻のパフォーマンスが始まりました。このサプライズ演出に場内は大いに盛り上がり、途中から全員立ち上がっての手拍子。文化発表会は、いつしか文化祭になり、雰囲気は最高潮になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(17)
有志教員ダンスチーム その2 生徒も飛び入り参加し、盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(16)
本年度、3年体育でダンスを選択した生徒全員によるダンス発表会を行いました。発表会は、いつしかダンスフェスティバルとなり、その熱演に場内大興奮。保護者の皆さんも「大変楽しかった。」と温かい感想をいただきました。
オープニングは、双子兄弟による掛け合いからスタート。一つ一つのしぐさに笑いが起こり、雰囲気が盛り上がりました。彼らの司会で、3年A組が先陣を切りました。人気ダンスユニットE-Girlsの曲にのって、男女息の合ったパフォーマンスを披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(15)
3年A組 ダンス発表 その2
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(14)
3年B組は、担任の先生に扮した司会者が校長先生のものまねで場内を盛り上げました。2人の紹介に続いて、モモクロの曲に合わせて、軽快なダンスを披露しました。カラフルなコスチュームと、息の合ったダンスに、場内から手拍子が自然に沸き起こりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(13)
3年B組 ダンス発表 その2 きれきれダンスでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(12)
3年C組は、チャラ男とE-GIRLSに扮した司会者の掛け合い漫才に続いて、J-SOULブラザーズの曲に乗って、まじめに、格好良く、全員が調和したダンスを披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(11)
3年C組 ダンス発表 その2
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(10)
合唱コンクール。各クラスで練習を重ねてきました。時に、合唱の方向性をめぐって、意見が対立したことがありました。他のクラスの歌声に刺激を受け、さらなる向上を目指しました。その成果を発表する時。合唱を通して、クラスの絆が深まりました。
1年生の部 その1 ![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(9)
1年生の部 その2
![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(8)
2年生の部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の新たな伝統に 〜文化発表会(7)
3年生の部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |