![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
感謝のプレゼントいただきます
本日、6年生のみなさんから、すてきなプレゼントを受け取りました。この後いただきますが、なんだかもったいないです。
6年生のみなさんも、間もなく卒業ですね。中学校でもがんばってください。 今日は本当にごちそうさまでした。 ![]() ![]() 4年生 11種類
立方体の展開図。
何種類あるか知ってますか? 答えは私たち4年2組にお任せください!! 40人がかりで、11種類あることを突き止めました。 裏表を一つと考えると11種類。 教科書に載っていることですが、もちろん見ていません。 みんなで立体模型を使って「あーでもない。こーでもない」と知恵を出し合いました。 「あれとこれが同じ展開図です」(おー!!気付いたっ!!) 最後は、12種類に絞られました。 この中から、裏表の組を探します。 「うーん・・・。」 (いい時間です。全員が考えています。) 「あっ!あれとこれをひっくり返して横にすると同じです!!」(せいかーいっ!!) 「せーの、ばんざーい!!」(この一体感・・・担任やってて良かったぁー!!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 おはな
卒業式を来週にひかえ、
5年生も真剣に練習に取り組んでいます! 雨で体育が中止になったので・・・ 体育館にてこっそり歌の練習&お花を増量しにいきました!! 6年生を送る会に向けてお花工場を運営してきましたが、 卒業式には壁面がさらにグレードアップですよ♪♪ その様子を写真に撮っていたら、 ものすごくがんばっている場面が写りこんでいました! 机の数が足りなかったので 友達を持ち上げてお花つけつけ♪ 5年生の頑張りが 少しでも、卒業式に花を添えられるといいですね♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 和太鼓発表会&百人一首大会 その3
百人一首大会では、
「正座スタイル」 「四つんばいスタイル」 「リビングくつろぎスタイル」など 各々のスタイルで挑み、大盛り上がりでした。 お忙しい中ご参加頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 和太鼓発表会&百人一首大会 その2
和太鼓の発表会の後には、サプライズでソーラン節を踊りました。
数日前にちょっと練習しただけだったので少し不安でしたが… さすが6年生、本番はしっかり決めてくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 和太鼓発表会&百人一首大会 その1
先週、和太鼓の発表会と百人一首大会を行いました。
6年生を送る会よりも少し緊張した面持ちでしたが、感謝の気持ちのこもったすばらしい演奏を披露することができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 6年生 お別れ試合 2
5年生VS6年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 6年生 お別れ試合 16年生とお別れ試合。5年生チームと先生チームとお父さんチームが試合を行いました。 貴重な親子対決も見られました。 先生チームVSお父さんチームは、ファインプレー連発。 これまでの経験から、自分のペースをつかんだようです。 (去年とその前は、後半グダグダのヘロヘロでしたから・・・) お母さんたちの黄色い声援もありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 つかの間の休息
6年生を送る会が終わり。しばらく大きな行事がありません。
つかの間の休息です。 のん気にトランプなんてやっちゃいます。 (でもね・・・。これから、まだまだテストが残ってるのよ♪) おまけ この前の1,2組合同ドッジボール大会での秀逸な投球を披露してくれた子達の写真を紹介したいと思います。 160キロは出てそうな、このフォーム・・・。 なんか・・・、必殺技みたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |