![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533106 |
4年生 読み聞かせ にじたま
「百万回生きたねこ」
大好きな絵本の一つです。 はっきり言って、子どもの時はよくわからなかったのですが・・・。 今となっては猫の見つけた「生まれ変わることをやめる」という選択肢は胸を打ちます。 昨年、道徳の教材として扱ったのですが、1年たった今、少し成長した、また違った感覚で聴くことができたのではないでしょうか。 にじたまの皆さんありがとうございました! そして。 2組は写真がの撮影が間に合いませんでした・・・。 ![]() ![]() 野外学習22 退所式
仲よく元気よく過ごせた二日間、お世話になった所長様はじめ所員の皆様本当にありがとうございました
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習21 再ハイキング2
自然の家に到着。どことなく疲れと哀愁がただよっているような…。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習21 再ハイキング
元気村ともさようなら、今度は森の中を自然の家を目指して歩きます。やぎさん、うしさん、元気でねぇ!ー
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習20 昼食1
お昼は、昆布と梅干しのおにぎり。「きらーい」といいながら初めて食べたら昆布記念日、梅干し記念日。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習19 ハイキング6
草の上でゴロゴロもおっもしローい。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習19 ハイキング5
きれいな花も咲いてます。牛を見るとステーキと叫んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習19 ハイキング4
元気村に到着。なんと言っても一番の人気はながーい滑り台。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習19 ハイキング3
木陰はとても涼しくて、いい気持ち。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習19 ハイキング2
ハイキングに出発。ハードな冒険が待ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習19 ハイキング1
この時間ですでに28度。このままどんどん気温が上がりそうです。体力勝負で乗りきろう。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習18 朝食2
バランスよく食べましょう。ポテトフライばっかりはNGですよ〜。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習18 朝食1
「朝から腹減ったぁ」軍団の行列です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習17 部屋の片付け2
シーツ係の出番です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習17 部屋の片付け1
シーツや毛布をきちんと畳むのは結構大変。この後、規定通り畳めているか所員さんが審査にきます。合格できるのは果たして何%?
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習16 朝のつどい2
今朝のラジオ体操はイングリッシュバージョンです。ワンツースリー!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習16 朝のつどい1
「ホーホケキョl」の声にあわせ、国旗、校旗掲揚。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習15 二日目朝
おはようございまーす。今日もいいお天気。ぐっすり眠れたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習15 就寝前の部屋長会
間もなく消灯です。
一日目、軽いけがはあったものの、体調を崩すことなく過ごすことができました。 それでは、おやすみなさい。 ![]() ![]() 野外学習8 夕食2
エビフライ4本、大盛の子多数。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |