![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488042 |
6年を祝う会 4
6年生からの歌のプレゼント「さよならは言わない」の様子です。
最高学年として立派な姿で、最高のプレゼントを在校生に送ってくれました。 きっと、在校生にとっては、あこがれのお兄さんとお姉さんにちがいありません。 最後は花のアーチで6年生を見送りました。 6年生のみなさんへ あと残り少ない小学校生活を有意義なものにするために、一日一日を大切にしてください。今まで本当にありがとう。 5年生のみなさんへ 今日までの準備や計画、そして当日の運営など、本当にご苦労さまでした。あなたたちならきっと4月から立派な最高学年としてがんばってくれることと確信しました。本当にありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を祝う会 3
写真は4年生のプレゼント「いつだって」の様子と在校生からのプレゼントを1年生が6年生に渡す様子です。
6年生の子どもたちは感極まって泣いてしまう子もたくさんいました。 とっても心が温かくなる場面でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を祝う会 2
写真は 1年生「勇気100%」 2年生「グッデイ グッバイ」3年生「じゃあね」のプレゼントの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を祝う会 1
今日は6年生に今までの感謝の気持ちを伝える「祝う会」がありました。
在校生の感謝の気持ちを6年生に届けようと、5年生が企画・運営を行い、たいへん心温まる会になりました。 写真は、6年生入場の様子や思い出のスライドの写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいもを植えました!
3月2日に学校協議会運営委員の梅村さんにじゃがいもの植え付けを教えていただきました。インカルージュ、メークイン、北アカリの3種類のじゃがいものたねいもを持ってきていただき、5年生児童と一緒に植え付けを行いました。
春には美味しいじゃがいもができるのが楽しみです。梅村さん、お忙しいなか本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 エプロン作り![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |