![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488022 |
3年 そろばん教室![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日 ロング放課読み聞かせ
今日もブックツリーさんによる読み聞かせがマルチ教室で行われました。
昨日に引き続き、たくさんの子どもたちが読み聞かせを楽しみに来ていました。 毎日、楽しい絵本を用意してくださるブックツリーのみなさん、ありがとうございます。 金曜日もよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日 ブックツリー 読み聞かせ
2月16日にブックツリーさんによる読み聞かせがありました。
「へびくんのおさんぽ」「十二支のはじまり」「ちがうねん」「名古屋うみゃあもんのうた」の4冊を読んでいただきました。 どの本もおもしろく、子どもたちも夢中になって読んでいる様子が見られました。 今日もよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ケータイ・スマホ教室![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 学校公開日 8![]() ![]() ![]() ![]() みなさんのご協力で7500円の募金が集まりました。東日本大震災被災地の子どもたちへの支援として送らせていただきます。ありがとうございました。 2月14日 学校公開日 7
なかよし学級の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 学校公開日 6
6年 「未来へのメッセージ」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 学校公開日 5
5年 ふれあいもちつきの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 学校公開日 4
写真は4年生「2分の1成人式」の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 学校公開日 3
3年生 「ぼくの自慢、わたしの自慢」発表会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 学校公開日 2
2年生「大きくなったよ」発表会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 学校公開日 1
今日はあいにくの雨のなかでしたが、学校公開日に来ていただきありがとうございました。
どの学年もこの1年間成長した様子が感じられる発表会や、ふれあいもちつきなど、一生懸命活動に取り組む姿が見られました。 これも保護者の皆様に来ていただいたおかげです。ありがとうございました。 写真は1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日 新入生を迎える会
今日は新入生を迎える会がありました。
来年、師勝北小学校に入学する保育園や幼稚園の年長児の子どもたちが北小に来て、1年生の子どもたちと一緒に歌を歌ったり、読み聞かせをしてもらったり、竹とんぼで遊んだりする活動を行いました。 1年生の子どもたちもお兄さん、お姉さんとして頼もしい姿がたくさん見られました。 4月に年長児のみなさんが入学してくれるのを今から楽しみにしている様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 朝の会
今日は朝の会が体育館でありました。
校長先生のお話では、2月は空気が乾燥しているため、インフルエンザ等のウィルスが感染しやすく、うがい・手洗いをきちんとし、規則正しい生活を心がけるようにしてほしいと話がありました。睡眠をしっかりとることや、栄養バランスのとれた食事を残さずしっかり食べることも、とても大切です。14日には、今年度最後の学校公開日があるため、おうちの人にこの1年で成長した姿を見せれるようにしてほしいと話されました。 そのあと、6年生を送る会の位置の確認をしました。この1年間リーダーとしてがんばってくれた6年生に、各学年の感謝の気持ちを込めて、送る会の準備を進めていく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 委員会の様子
今日の6時間目は委員会活動がありました。
5・6年生の子どもたちが、北小をよくするために一生懸命働いています。 写真は、集会委員会、保健委員会、放送委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会主催 第2回「ふれあいスポーツ」 バスケ部
バスケ部との交流の様子です。
みんな一生懸命がんばっていました。 お父さん、お母さんのプレーに拍手喝采でした。 ちびっこたちもがんばりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会主催 第2回「ふれあいスポーツ」 サッカー
サッカー部との交流の様子です。
子どもたちもお父さんたちに負けないよう必死です!! お父さんたちもとってもかっこよかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会主催「第2回ふれあいスポーツ」
今日はおやじの会主催、第2回「ふれあいスポーツ」が行われました。
今回はサッカー・バスケ部の子どもたちと一緒に交流試合を行いました。 保護者の方々とサッカーやバスケができて、子どもたちもたいへん嬉しそうでした。 6年生にとっても残り少ない小学校生活のいい思い出になったと思います。 参加してくださった皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会 3
各クラス、記録を伸ばそうとがんばっていました。
本当によくがんばりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会 2
各クラスの様子です。
みんな一生懸命です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |