![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:81 総数:557846  | 
野外学習19 ハイキング2
ハイキングに出発。ハードな冒険が待ってます。 
 
	 
 
	 
野外学習19 ハイキング1
この時間ですでに28度。このままどんどん気温が上がりそうです。体力勝負で乗りきろう。 
 
	 
 
	 
野外学習18 朝食2
バランスよく食べましょう。ポテトフライばっかりはNGですよ〜。 
 
	 
 
	 
野外学習18 朝食1
「朝から腹減ったぁ」軍団の行列です。 
 
	 
 
	 
野外学習17 部屋の片付け2
シーツ係の出番です。 
 
	 
 
	 
野外学習17 部屋の片付け1
シーツや毛布をきちんと畳むのは結構大変。この後、規定通り畳めているか所員さんが審査にきます。合格できるのは果たして何%? 
 
	 
 
	 
野外学習16 朝のつどい2
今朝のラジオ体操はイングリッシュバージョンです。ワンツースリー! 
 
	 
 
	 
野外学習16 朝のつどい1
「ホーホケキョl」の声にあわせ、国旗、校旗掲揚。 
 
	 
 
	 
野外学習15 二日目朝
おはようございまーす。今日もいいお天気。ぐっすり眠れたかな? 
 
	 
 
	 
野外学習15 就寝前の部屋長会
間もなく消灯です。 
一日目、軽いけがはあったものの、体調を崩すことなく過ごすことができました。 それでは、おやすみなさい。  
	 
野外学習8 夕食2
エビフライ4本、大盛の子多数。 
 
	 
 
	 
野外学習8 夕食1
運動のあとはさすがにお腹がすきます。食べ放題で幸せ! 
 
	 
 
	 
野外学習14 キャンプファイヤー6
ファイヤーロードを通り、宿泊棟に戻ります。 
 
	 
野外学習13 キャンプファイヤー5
トーチトワリング、練習の成果を発揮して、すばらしいできばえでした。楽しかったキャンプファイヤーも、最高潮のうちに閉会です。 
 
	 
野外学習12 キャンプファイヤー4
すっかりと日は落ちて、子どもたちの頭の上には一番星が。 
 
	 
野外学習11 キャンプファイヤー3
楽しいゲームで、仲間との距離も更に近くなります。 
ホームページ担当者のカメラの性能の限界が近づいてきました。詳しい様子は、ぜひお子さんからお聞きください。  
	 
野外学習10 キャンプファイヤー2
子どもたちが、一生懸命練習した出し物を披露していきます。 
 
	 
野外学習9 キャンプファイヤー1
子どもたちが楽しみにしていたキャンプファイヤー。火の女神様から火を頂き、いよいよスタートです。 
 
	 
野外学習7 レクリエーション3
お次はドッジボール。ボールを奪い合うのに必死です。 
 
	 
 
	 
野外学習7 レクリエーション2
2回戦は2組対3組は3組の勝ち。さてこの後の1組対3組の結果は、お子さんが帰ったらお聞きください。 
 
	 
 
	 
 | 
 
北名古屋市立師勝東小学校 
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143  |