![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449371 |
避難訓練2![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム![]() ![]() 給食紹介 〜全国学校給食週間 最終日〜
《1月29日(金)の給食》
○○○○○○○○五目きしめん ○○○○○○○○牛乳 ○○○○○○○○レンコンのはさみフライ ○○○○○○○○ういろう 給食週間最終日は、愛知県の郷土料理を二つ紹介しました。一つ目は、愛知県尾張地方の名物「きしめん」です。「きしめん」は小麦粉と塩と水で作ります。うどんと同じ材料ですね。「きしめん」は、うどんよりめんの幅が広く、薄いことが特徴で「平打ちうどん」とも呼ばれています。「きしめん」の語源は現在の和歌山県と三重県南部にあたる「紀州の人が作った“紀州麺”(きしゅうめん)から“きしめん”となった」など、様々な説があります。 二つ目の郷土料理は、「ういろう」です。「ういろう」は、お米の粉に砂糖を混ぜて型に入れて蒸したもので、鎌倉時代から食べられていたそうです。昔は、黒砂糖で作るういろうが一般的でしたが、今では、白、抹茶色、ピンク色などいろいろな種類があります。 今週は、愛知県の郷土料理を紹介しました。みんさんの家ではどのような郷土料理を食べていますか?一度、親子で郷土料理を作ってみるのもいいですね。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |