![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013999 |
授業研究(1B)
新任研修の一環として、島方先生が1年B組で道徳の授業を行いました。
道徳の授業は学級担任の先生が行うため、副担任の先生は授業をする機会がありません。初めての授業でしたが、人を思いやる気持ちが高まるよう指導内容を工夫しながら取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(1B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(1B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(1B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(1B)![]() ![]() ![]() ![]() 学年末テスト(3年)
3年生は、昨日から学年末テストが始まりました。
今日で2日目が終わり、英語と国語を残すのみとなりました。 最後の定期テストでありますので有終の美を飾り、自信をもって入学試験に臨んでほしいと思います。 がんばれ3年生! <A組> ![]() ![]() ![]() ![]() 学年末テスト(3年)
<B組>
![]() ![]() ![]() ![]() 学年末テスト(3年)
<C組>
![]() ![]() ![]() ![]() 課題テスト(2年)
本日は、課題テストを行いました。
放課中も熱心に課題の見直しをする姿があちらこちらで見られ、意欲の強さを感じました。 来週中にはすべてのテストが返ってきます。しっかりと見直して、冬休みに学習したことを定着させましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題テスト(2年)
<放課の様子>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() からたち作品展(EF組)
今日の午後、EF組でからたち作品展の見学に行きました!
自分たちの作品が飾られているのを見ながら、今日までがんばって創ったことを振り返っていました。 また、他の学校の作品もとても素晴らしく、1・2年生は来年に向けてよい刺激をもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() からたち作品展(EF組)
<生徒作品>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(EF組)
EF組が調理実習を行いました。
メニューは、卵ピザとソーセージです。 みんなで協力しながら上手に作り上げ、美味しくいただきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(EF組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(EF組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() からたち作品展のご案内
本日より15日(金)まで、文化勤労会館小ホールにおいて「からたち作品展」を開催しています。
この作品展は、西春日井地区にある全小中学校の特別支援学級に在籍する生徒の作品を展示しています。 力作ぞろいですので、ぜひご覧ください。 <開館時間> 13日(水) 9:30〜18:30 14日(木) 9:30〜18:30 15日(金) 9:30〜15:00 (写真は、昨年の展示風景です。) ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(市青少年健全育成会議)
今朝は、市の青少年健全育成会議の皆さんが校門にあってくださり、あいさつ運動を行いました。
毎年2回ずつ実施していただいています。 寒い中、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(市青少年健全育成会議)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(市青少年健全育成会議)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(市青少年健全育成会議)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |