![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013900 |
学習支援ボランティアの先生がみえました
今日から、天神中学校の4人目の学習支援ボランティアとして、名古屋外国語大学3年の高橋駿介さんが来てくださることになりました。
毎週水曜日に、1・2年の英語の授業に入ってくださいます。 また、サッカーを専門に活動してみえたので、サッカー部の指導にも携わっていただきます。 これから、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)
今日は、1年C組が調理実習を行いました。
始業のチャイムが鳴る前に、調理室に全員がやる気満々で集合し、実習を楽しみにしていたのが伝わってきました。 メニューは、ブリの照り焼き、ほうれん草のごま和え、豆腐とわかめのお吸い物です。 ある班だけ、豆腐とわかめとゴマのお吸い物になっていましたが、味のほうはどうだったでしょうか? ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私立・専修一般入試1日目
全員無事に出発しました。いままでの努力の成果を発揮してきてください。がんばれ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
本日5時間目に、6年生を迎える会を行いました。
1年生が実行委員会をつくり、この日の計画・準備をし、受付や案内、司会など生徒が主体となって実施しました。 去年お客様で来た子たちが、たった1年でずいぶん成長しました。 五条小学校と栗島小学校の6年生のみなさん。今日は楽しんでいただけましたか? 皆さんが天神中学校に入学してくる日を、楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
司 会:C組 鈴木 舜人 君
実行委員のみなさん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
開会の言葉:A組 石川 歩実 さん
校長先生から、入学までの間に「健康であること」「学習に励むこと」「みんなのためにがんばること」に心がけて生活してくださいとお話がありました。 6年生を代表して、五条小学校の児玉翔君が誓いの言葉を、とても立派な態度で述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会(合唱)
1年生全員で合唱を披露しました。
曲 目 マイバラード 紹 介 茂木 日那 さん 指 揮 犬飼 凱斗 くん 伴 奏 沖野 希美 さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会(合唱)
みんな心を1つにして歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |