最新更新日:2024/06/06
本日:count up205
昨日:619
総数:729804
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

新しい学校の門出を祝って

 カンボジアに新しい学校ができました。毎年6年生が「絵本を届ける運動」をしていますが、その活動を中心となって行っているシャンティという団体がこの学校をつくりました。そのような縁があり、今回の開校のお祝いに本校から子供たちの作品を送りました。写真は開校式典の様子で、お祝いの作品も飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット〜6年生〜

 今日は読み聞かせがありました。あとビスケットさんの読み聞かせは数回しかありませんが、今後も楽しみながらお話を聞きましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ビスケット〜なかよし〜

画像1 画像1
 なかよし学級での読み聞かせの様子です。今日は「おひさまとかくれんぼ」「はらぺこあおむし」「あめ」を聞かせていただきました。楽しい読み聞かせをありがとうございました。
画像2 画像2

ビスケット〜5年〜

 今日は、3学期初めてのビスケットでした。今回も楽しい本を読み聞かせしていただき、子供たちもとても嬉しそうに聞いていました!

 また、楽しい読み聞かせをよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校説明会 〜西春中学校〜

 みんなワクワクドキドキしながら中学校へ向かいました。
 西春中学校では、入学する前の6年生に「早寝早起きをして、生活習慣を整えること」「時間を上手に使うこと」を心がけてほしいことの話がありました。
 部活動見学で、実際に活動している様子を見ることができ、部活選びのいい参考になったと思います。
 中学校への進学に向け、期待感が高まりましたね!

 保護者の皆様、説明会への参加と親子下校のご協力ありがとうございました。説明会でお話があったことを、ぜひこれから子供に意識させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校説明会 〜天神中学校〜

 期待と不安の中、天神中学校へと向かいました。
 天神中学校の校長先生より、入学までにやってほしいことの話がありました。それは「健康でいるとこ(身体と体)」「学習(毎日の授業をしっかりと)」「みんなのために(人のために頑張れる人に)」です。これから卒業まで、いしきしていきましょうね!
 部活動紹介や1年生による歌の発表など、楽しみながら聞ける説明会となりました。

 保護者の方におかれましては、お忙しい中説明会に参加していただき、ありがとうございました。また、連絡させていただいていたマスク着用のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 〜3年生〜

 今日の外国語では、曜日の勉強と食べ物の名前の勉強をしました。
 “Sunday,Monday,Tuesday♪”と歌ってみました。メロディと一緒だと覚えやすいと思います。
 また、「はらぺこあおむし」の読み聞かせをしてもらいながら食べ物の名前の勉強しました。
 今回も楽しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびタイム

 今日からなわとびタイムが始まりました。金曜日の記録会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいました。
 木曜日までしっかり練習して、いい記録が出せるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザの児童が増えてきました

 インフルエンザにかかる児童が増えてきました。治ゆ証明書は学校からもお渡しておりますが、ホームページからもダウンロードできるようにしました。この画面右側「学校からのお知らせ」をご利用ください。
 また、手洗い・うがい・マスクの着用など感染防止に努めていただきますよう、お願いします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計