![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013931 |
【2年生】上級学校調べ
2年生は今、上級学校についてまとめています。
自分の目指す学校の特色や行き方を、パソコンを使ってしっかり調べました。 進路について、具体的に考える機会になったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています!
先週から雪も降り、寒い日が多くなってきました。そんな中、子どもたちは、元気よく部活動に参加しています。最近、インフルエンザでの欠席が増えてきていますので、予防につとめほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています!
サッカー部、卓球部男子、卓球部女子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています!
バスケットボール部、美術部、吹奏楽部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)
1年A組が調理実習を行いました。
メニューは、ブリの照り焼き、ほうれん草のごま和え、豆腐とわかめのお吸い物です。 グループで役割分担し、協力しながら調理しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(チームC)
あいさつ運動最終日は、チームCが担当しました。
寒い朝でしたが、登校してくる生徒と元気よくあいさつを交わしました。 これからも、気持ちの良いあいさつができるよう心がけていきましょう。 保護者と地域の方にご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(チームC)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(チームC)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(チームC)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】百人一首大会に向けて
2月5日に行われる百人一首大会に向けて、クラスごとに百人一首を練習しています。
初めのうちは下の句を聞いてから札を探す生徒が大半でしたが、今では上の句が読まれた段階で「はい!」と札を取る声が教室に響いています。 目指せ、優勝! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「6年生を迎える会」の練習
2月2日に行う「6年生を送る会」に向けての合唱練習を行いました。
動き方や合唱隊形の確認をしたあと、全員で合唱を行いました。 練習時間もなく、最初はうまく歌うことができませんでしたが、2回目は声も出て中学生らしい歌声となりました。 小学校を卒業をしてから約10か月がたち、中学生として成長した姿を見てもらおうと思います。 6年生を温かく歓迎できるハーモニーを披露したいと思いますので、楽しみにしてください。 ![]() ![]() 「6年生を迎える会」の練習
曲紹介:A組 茂木 日那 さん
指 揮:B組 犬飼 凱斗 君 伴 奏:C組 沖野 希美 さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |