![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:488102 |
5年 田植え
6月10日(水)2・3時間目に田植えを行いました。JAの皆さんに苗の植え方を教えていただきながら田植えを体験しました。初めての土の感触に戸惑いながらも、みんな楽しそうに苗を植えていました。今日植えた苗の成長をみんなで見守っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 プール清掃
今日は1・2時間目に6年生がプール清掃を行いました。
汚れていたプールの底や、プールサイド、更衣室、トイレなど、6年生が一生懸命デッキブラシ等でこすり、ずいぶんきれいになりました。 来週から始まるプール開きに向けて、最高学年らしく学校のためにしっかりと働く姿を見せてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 栄養指導
6月9日(火)4時間目に給食センターの片岡先生による栄養指導が2組で行われました。給食ができるまでに、いろいろな役割の人が仕事をしていたり、大きな機械を使ったりすることにとても驚いていました。その後、片岡先生と一緒に給食を食べました。残さずたくさん食べようと頑張る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 篠笛練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 解散式![]() ![]() ![]() ![]() 貴重な体験ができ、子どもたちはこの2日間で、ひとまわり大きく成長したのではないかと思います。 保護者の皆様、お迎え等ありがとうございました。 ご家庭でもぜひこの2日間の話を聞いてあげてください。 いろいろ御協力をいただき本当にありがとうございました。 野外学習 退所式![]() ![]() ![]() ![]() 2日間お世話になった自然の家の方にお礼を伝え、この2日間の貴重な体験を振り返ることができました。 今からバスに乗り、師勝北小に向かいます。 天気は快晴です。 野外学習![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後片付けも頑張ります。 みんなの頑張ったおかげか?、青空が見え、いいお天気になりました。 野外学習![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 飯ごう炊飯![]() ![]() ![]() ![]() みんな食材を切ったり、炭をおこしたり頑張っています 野外学習 飯ごう炊飯![]() ![]() 美味しいカレーができますように 野外学習 朝食の様子
朝食の様子です。
みんなぐっすり眠れたようで、元気いっぱいです。 これから部屋の片付けをしたあと、飯ごう炊飯に出かけます。 野外学習 朝のつどい![]() ![]() ![]() ![]() 他の小学校と一緒に元気よくラジオ体操ができました。 最後にそれぞれの学校紹介を行いました。 野外学習 2日目 朝の様子![]() ![]() あさひ高原の朝は、少し霧雨が残っていましたが、だんだん青空が見えてきました。 師勝北小76名は、みんな元気に朝を迎えました。 今日も楽しい野外学習になるように頑張ります! 野外学習 1日目が終了しました![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 1日目が終わりました
雨のなかのキャンプファイヤーでしたが、みんながお互いを思いやり、たいへん絆が深まったキャンプファイヤーになりました。
気温も11度と低いなかですが、子どもたちは全員元気に就寝につくことができました。 明日は晴れることを願って、1日目のホームページを終了したいと思います。 5年 キャンプファイヤー マイムマイム![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 キャンプファイヤースタンツの様子![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |