![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1014101 |
春の訪れ(2)
学校の桜が開花した記事をアップしましたが、庄内緑地公園の桜はかなり咲き始めています。また、土手の草も青くなってきました。
でも、暦の上ではこれからが厳冬期となりますので、風邪をひかないよう気をつけて生活してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルディスカッション(2年)
2年生は、国語の授業でパネルディスカッションを行いました。
テーマは「一番お土産にふさわしい名古屋名物は何か」というものです。 進行役、パネリスト、フロアという役割に分かれ、クラス全体で意見を交換しました。歌や手書きイラストを披露する班もあり、笑顔のあふれるディスカッションとなりました。 <A組> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルディスカッション(2年)
<A組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルディスカッション(2年)
<B組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルディスカッション(2年)
<B組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルディスカッション(2年)
<C組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルディスカッション(2年)
<C組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成人のつどい
北名古屋市成人のつどいが文化勤労会館で開催されました。
スーツ姿や晴れ着姿の新成人が、友人や恩師との久しぶりの再会に思い出話や記念撮影などをして、会場は和やかな雰囲気に包まれ、笑顔あふれる成人のつどいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(2年)
2年生は、本日学年集会を行いました。
新学期が始まって2日が経ちますが、生活リズムは戻ってきましたか? 来週には、課題テストも控えています。 この機会に気持ちを切り替え、学校生活を送っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016年、部活動スタート!
美術部も、新しい年の活動をスタートしました。
一人一人が目標を持ってがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016年、部活動スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(体力章)
1学期に実施した新体力テストで、総合評価がA判定だった42人の生徒が、愛知県教育委員会から体力章をいただきましました。
42人の生徒を代表して、3年A組の岡村翔さんが校長先生から体力章を受け取りました。皆、とても喜んでいました。 小規模校の割には大勢の生徒が受賞することができ、日頃から運動やスポーツに励んでいる成果だと思います。特に、3年生は約4人に1人の割合で受賞できました。 これからも、健康増進・体力向上に努めていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(体力章)
<1年>
A組:石原遥さん、岩田莉奈さん、北村香音さん B組:地福悠李さん、水野琴梨さん、渡辺珠恵さん C組:石原早彩さん、沖野希美さん、後藤咲映さん ![]() ![]() 表彰式(体力章)
<2年>
A組:田中晃一君、藤原壱成君、押川鈴さん、田中優実さん B組:青木麗華さん、寺嶋楓夏さん、安島穂乃香さん C組:岩田智暉君、川棚一葉さん、東優妃華さん、安田彩花さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(体力章)
<3年>
A組:勇祐菜さん、大坪遥さん、岡田桜さん、岡村翔さん、小宮山実来さん B組:山腰陸太君、山田萌登君、尾宮茉紋さん、下堂園柚香さん 高島千晴さん、冨森咲月さん、長谷川喜乙さん、吉田朱里さん C組:浦野海斗君、川端大夢君、近藤大心君、山本翔奈君、大谷菜沙さん 加藤愛楓さん、間下桃子さん、安島未桜さん、山下綾奈さん ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
初めに、吹奏楽部の演奏で校歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
校長先生からは、今年はオリンピックイヤーなのでアスリートとともに、「自分の夢に向かって挑戦する1年にしていこう」というお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会からの連絡
副会長の高木君から、明日から始まるモーニングチェックについての説明がありました。時間を意識して行動し、けじめのある生活を心がけましょう!
次に、書記の水野さんと会長の石川君が、冬休みに参加した「いじめ根絶子ども集会」の報告してくれました。 集会では、天神中学校の活動を発表したことや各学校での取組、そして、いじめ根絶宣言について説明しました。 <北名古屋市 いじめ根絶宣言> 「勇気をもって正しいことを伝える」 「友だちの心に気づいてあげる」 「マイナス言葉を言わない」 みんなで、いじめのない楽しい学校をつくり上げていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |