![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488110 |
6年 修学旅行2日目 解散式
30分遅れの到着となりましたが、無事6年生が元気に帰ってきました。
校長先生のお話のなかにもありましたが、時間をしっかりと守り、友達を思いやる気持ちを大切にし、自分の役割を責任をもって果たせた6年生は立派でした。そして、たくさんの友達との思い出や、貴重な学習ができたとてもすばらしい修学旅行でした。 最後に児童代表が、お世話になった添乗員の方々にお礼を言いました。その他にも今回お世話になった多くの方々に、児童・職員一同より、心から感謝申し上げます。 保護者の皆様、子どもたちの引き取りに来てくださりありがとうございました。どうぞ、ご家庭でもこの二日間の話を子どもたちから聞いてやってください。 ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目 帰りの様子
6年生の保護者の皆様へ
6年生が乗ったバスは、ただいま平田インターをおりました。 17:30ごろ、もえの丘に到着予定です。お迎えの準備をよろしくお願い致します。 6年 修学旅行2日目 帰りの様子について
ただいま6年生の保護者の方にメール配信を送りました。
6年生は、ただいま予定より少し遅れています。今、木曽川を超えて、愛知県に入ったところです。名二環に入ったところで、保護者の方に再度メール配信をいたしますのでよろしくお願い致します。 6年 修学旅行2日目 土山SAに着きました!
予定より30分ほど遅れて土山SAに着きました。
みんな少し疲れているとは思いますが、最後まで元気いっぱいで師勝北小を目指して帰ります。 保護者の皆様へ ただいま、予定より30分遅れですが、子どもたちを乗せたバスは師勝北小に向かっております。このあと、平田ICに着きましたら、学校からメール配信を送りますので、ご確認をよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目 学校に向けて出発します!!
二条城をあとに、84名全員元気に学校に向けて出発しました。きっと、たくさんの思い出ができたことでしょう。
予定より、10分程早い出発です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目 二条城
二条城に着きました。ここが、修学旅行最後の見学場所になります。
クラス写真をみんなで撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目 三十三間堂
清水を出て、三十三間堂に着きました。予定より早い時間で行程を進めることができています。
次は二条城に向かいます。 ![]() ![]() 6年 修学旅行 2日目 昼食「順正」
清水坂にある「順正」で昼食をいただきました。
おいしい湯豆腐をみんなで食べて、元気いっぱいです。 次は、清水を出て、三十三間堂に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 清水坂の買い物タイムです
清水坂は、人、人、人でいっぱいですが、師勝北小の子どもたちは、それぞれの班に分かれて班別行動をしています。
最後のお土産タイムになるので、みんないろんなお店に興味深々!!楽しい班別行動を送っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目 清水の舞台
清水の舞台です。グループで写真を撮りました。
このあとは、音羽の滝を見学し、清水坂の班行動になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺に着きました!
予定通り、清水寺に着きました。今からなかを見学します。
とても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺へ向かいます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行2日目 銀閣寺に到着しました
銀閣寺に到着しました。銀閣寺は木々に囲まれ、しっとりした雰囲気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行2日目 退館式
退館式の様子です。
お世話になった「石長松菊園」に感謝の気持ちを伝え、今から銀閣寺に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目 朝食の様子
おはようございます。修学旅行2日目の6年生はみんなで朝食をいただいています。
みんな元気いっぱいです。このあと、8時過ぎに退館式を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 天才クイズ大会
毎年恒例の天才クイズ大会です。10問ある出題に何問正解できるか、みんな一生懸命考えていました。その結果、なんと54人の天才が生まれました。
修学旅行1日目のホームページはこれで終了します。たくさんの方々に見ていただきありがとうございました。明日も修学旅行2日目の様子をアップしていきますので、どうぞご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 舞妓体験
大広間で舞妓さんの踊りを鑑賞しました。そのあと、舞妓さんと記念写真を撮りました。いい思い出がまた一つ増えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 石長松菊園での買い物
石長さんでの買い物タイムです。
本日2回目になるお土産タイムですが、みんなどんなお土産にしようか、迷いながら家族へのお土産を選んでいるようです。 どのお土産もきっと心のこもったお土産ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 夕食の時間です
夕食の時間になりました。
今日のメニューは「すきやき」です。みんな美味しそうに食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 部屋の様子です
部屋の様子です。みんなでお話をしたり、トランプをしたり寛いでいます!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |