最新更新日:2025/04/25
本日:count up50
昨日:213
総数:1014154
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

文化祭準備風景

 今日の授業後、生徒が協力して作品展・文化祭の準備を行いました。
 皆の表情から、「成功させたい」という気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

 26日の5・6時間目に進路説明会を行いました。
 緊張した雰囲気の中、就職や受験についての話を聞き、自覚を持てたと思います。
 自分の希望が叶うよう、受験生がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の実り

 学校周辺の田んぼも色付き、今年も豊作です。
画像1 画像1

天神太鼓リハーサル

 今朝、天神太鼓の舞台リハーサルを行いました。
 五条の里の演奏で自信がついたようですが、まだクリアしなければならない課題があります。残り2日間の練習で修正し、文化祭では迫力のある最高の演奏を披露したいと思います。
 応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神太鼓リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

秋の実り

 校庭の柿の木とリンゴの木に実がなり、秋の深まりを感じます。
 澄み切った青空に映えて、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス愛日大会(個人戦)

 昨日に引き続き、ソフトテニスの愛日大会(女子個人戦)が開催され、各地区を勝ち抜いた32組のトーナメント戦で行われました。
 本校からは、倉本澪さん・恒川杏実さんペアが出場し、春日井市立知多中学校と対戦しました。
 相手は、この大会で優勝候補でしたのでとても強く、貴重な経験ができました。この2日間で学んだことを、これからの練習に生かしてがんばり、もう一度この場に戻ってきたいと思います。
 保護者の方には、遠い会場まで応援に来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス愛日大会(個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

新聞に載りました

 五条の里での訪問演奏の記事が、中日新聞尾張版に載りましたので紹介します。
画像1 画像1

五条の里を訪問しました

 去年に引き続き、職場体験学習でお世話になっている五条の里を、吹奏楽部と天神太鼓のチームが訪問しました。
 毎日一生懸命練習してきた演奏を披露することができ、とても嬉しく思っています。
 おじいちゃんとおばあちゃん、手拍子をしながら一生懸命聴いてくださり、ありがとうございました。いっぱい元気をもらえましたので、文化祭でもがんばります。
 いつまでもお元気でいてください。

吹奏楽部演奏
 曲目:「Sing Sing Sing」「ご長寿メドレー」
 紹介:高島千晴さん
 ふれあいタイム司会:遠藤可琉さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条の里を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
.

五条の里を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

五条の里を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

五条の里を訪問しました

 今年は、演奏を聴いていただくだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に太鼓をたたきながら交流する時間を設けました。
 吹奏楽部の「笑点のテーマソング」にあわせて、楽しく演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条の里を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

五条の里を訪問しました

天神太鼓(女子)
 演目:若武者太鼓
 紹介:吉田朱里さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条の里を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

五条の里を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

五条の里を訪問しました

天神太鼓(男子)
 演目;鬼太鼓
 紹介:出口暖規君
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条の里を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計