最新更新日:2025/04/28
本日:count up14
昨日:234
総数:1014352
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

本日(9月9日)の登校について

 台風18号の影響で、現在北名古屋市に暴風警報が発令しています。そのため、生徒の皆さんは、学校へ登校せず自宅待機となります。
 午前11時までに北名古屋市の暴風警報が解除された場合、解除2時間後から授業が開始となります。午前11時現在でも北名古屋市の暴風警報が解除されなければ休校となります。
 詳しくは年度当初に配付しました「災害時における生徒の登校について」の文書で確認してください。また、給食については、昨日配付しました文書を確認してください。よろしくお願いします。

大雨に注意してください!

 台風18号が北上しています。
 天気予報では、明日のお昼ごろ北名古屋市に最接近する予報です。
 暴風警報は発令されない可能性が高いですが、大雨が予想されます。
 明日の登校時は十分注意しながら登校させてください。

 なお、明日の給食は献立を変更せず、予定どおり実施します。
 本日、生徒にプリントを渡しましたのでご覧ください。

 明日の下校が早くなる場合は、緊急メールで連絡します。

体育大会を目指して

 今年も体育大会で、学級対抗の「大縄跳び」を行います。
 クラス一丸となってがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 新体制

<キャプテン> 2B 近藤 将太君(後列中央)
<副キャプテン>2B 長谷川航大君(後列右)
<副キャプテン>2C 山田 佳輝君(後列左)
<マネージャー>2C 小貝 圭斗君(前列)

<キャプテン抱負>
 前チームは、愛日大会に出場することができませんでした。しかし、新チームは、練習から試合を想定し、声を出し、愛日大会に出場できるよう皆でがんばっていきます。
「練習は厳しく、試合は楽しく」!
<副キャプテン抱負:長谷川君>
 いい結果が残せるように皆でがんばりますので、応援よろしくお願いします。
<副キャプテン抱負:山田君>
 チーム一丸となって声を出し、愛日大会に行けるようにがんばりたいです。
<マネージャー抱負>
 毎日の練習を真剣に取り組み、夏の大会で優勝できるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部(女子) 新体制

 新チームの目標は夏の大会での団体優勝。3年生が獲得した優勝旗を来年も守り抜くことが目標です。

部 長  小川 風香さん(中央)
 日々の練習を積み重ね、練習試合の1戦1戦を大事に戦います。まずは新人戦で悔いのない成績を残すために、皆で励まし合い、私たちらしいチームワークで頑張っていきます。

副部長  東 優妃華さん(右)
 夏の大会の目標を達成するためにも、まず目の前の新人戦で結果を残したいと思っています。練習は厳しいですが、だからこそ皆で支え合い、最後には笑えるよう、1年間頑張ります。

マネージャー 安田 彩花さん(左)
 マネージャーとして、部長、副部長を支え、毎日の練習で積極的に声を出します。また3年生の先輩を目標に、私たちも大会で優勝できるよう頑張ります。
 

画像1 画像1

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

 吹奏楽部の3年生が老人保健施設「洋洋園(ようようえん)」を訪問し、ミニコンサートを開きました。

 曲目は、「Sing Sing Sing」、「ルパン3世」、「ご長寿 大メドレー」の3曲です。
 演奏が始まると、おじいちゃんやおばあちゃんが笑顔で聴いてくださり、大きな拍手をいただきました。アンコールの拍手もいただきましたので、「世界に一つだけの花」を演奏しました。アドリブで合唱も盛り込むなど、3年間の練習の成果を発揮しました。

 とても貴重な経験をさせていただきました洋洋園の皆様、そして、元気をいっぱいくださったおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。
画像1 画像1

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

アルトサックス:池山愛花さん、バスクラリネット:勇 祐菜さん
クラリネット:犬飼ひなたさん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

フルート:川崎南奈さん・谷口亜耶さん
画像1 画像1
画像2 画像2

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

ホルン:中山綾花さん、トランペット:牧野仁奈さん・山田彩乃さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

トロンボーン:高島千晴さん・藤井咲良さん、ユーフォニアム:加藤千陽さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

チューバ:遠藤可琉さん、ドラムス:稲垣元治君、指揮:イングラム仁美先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洋洋園演奏会(吹奏楽部)

<広報北名古屋の取材を受ける、部長の高島千晴さん>
 10月号に掲載される予定ですのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収(栗島小校区)

 今日は、栗島小学校区で第2回目の資源回収が行われました。
 中学校からは、男子卓球部、サッカー部、女子バスケットボール部、ソフトテニス部が参加しました。
 汗だくになりながら、がんばりました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収(栗島小校区)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

体育大会全体練習

 9月29日の体育大会に向けて、練習が始まりました。
 初めに、実行委員長の浦野君から「3年生は最後の体育大会となるので、思い出に残る大会をみんなでつくり上げましょう。1・2年生は、3年生の姿を見ながらがんばってください。」とあいさつがありました。

<開会式 役割>
 校旗:3C 浦野海斗君
 国旗:2A 尾崎風斗君、大楠理紗さん、2B 青木麗華さん、2C 高木徹平君
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習

<旗手>
3A:遠藤快斗君、3B:山腰陸太君、3C:藤澤勇太君
2A:田中剣心君、2B:石川宏明君、2C:金田尚樹君
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習

<開会式 入場行進>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計