最新更新日:2025/04/28
本日:count up101
昨日:74
総数:488196
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

ブックツリーの読み聞かせ

 10月6日(火)にブックツリーの方々に1年生に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、真剣にお話を聞いており「楽しかった」という声ばかりでした。ブックツリーの方々には本当に感謝致します。次のブックツリーの読み聞かせも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員・代表委員・学級委員任命式

 今日は朝の会で、後期児童会役員・代表委員・学級委員任命式が行われました。
代表児童は、自分の名前を呼ばれると、大きな声で返事をし緊張をした顔つきで任命式を受ける様子が見られました。そして、学校のため、学級のために、自分の役目を果たしていこうという決意が感じられました。
 「北っ子の団結力で世界一の学校を目指そう」のスローガンを実現できるよう、がんばってください!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室

 10月2日(金)の3・4時間目に3・4・5・6年生の児童が、福祉実践教室に参加しました。
 体育館で開講式が行われたあと、3年生が「ガイドヘルプ」4年生が「車いす」5年生「手話」6年生「点字」「認知症理解」の教室に分かれて講義を受けました。
 とても貴重な体験ができ、子どもたちも真剣に講義を受ける様子が見られました。
講師に来てくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の先生が来られました

 先週から師勝北小学校に教育実習生の先生がお二人来られました。
朝の会で、全校児童にあいさつをしていただきました。朝の登校や休み時間など、教育実習生の先生にあいさつやお話をしている子どもたちは、とても楽しそうです。あと2週間ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

PTA あいさつ運動 2の1 2の2

 先週は2年1組、2年2組のPTAあいさつ運動がありました。運動会も終わり、朝もずいぶん肌寒くなってきました。保護者の皆様には朝早くからのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671