![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:156 総数:625839 |
目標を見据えたリーダーに☆後期役員任命式 (10月5日)![]() ![]() 学校長からは、前期の役員へのねぎらいと後期の役員への期待と励ましの言葉がありました。 前期の生徒会長からは、前期を振り返るあいさつがありました。 後期の生徒会長は、全校生徒が生徒会の一員であると話しました。そして、行事の準備、運営への参加を呼びかけした。 体育館が工事中なので運動場で行いました。次に全校で集まる機会には体育館の改修が終了しているはずです。 がんばった成果です、おめでとう!☆表彰伝達 (10月5日)
次の部や生徒が表彰されました。
・野球部 全日本少年野球大会 西春日井地区 準優勝 賞状や盾の写真は次をクリック! 祝準優勝!☆野球部 (9月20日) ・男子バスケットボール部 西春日井地区新人大会 優勝 愛日地区大会出場 ・女子バスケットボール部 西春日井地区新人大会 3位 愛日地区大会出場 ・西春日井地区読書感想文コンクール 入賞 6名 一つ一つに集中して頑張ること、仲間とまとまることの大切さについて学校長が話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() テスト開始1分前☆2学期中間テスト (10月5日)![]() ![]() もうすぐ開始のチャイムが鳴ります。 生徒の後ろ姿に緊張感を感じます。 開始のチャイム。 一斉に問題を開く音が聞こえました。 何の花でしょう☆(10月5日)![]() ![]() 久々に体育館東の植え込みを見ると、こんな白い花が咲いていました。さて何の花でしょう。実は、これ、ニラなんです。 ![]() ![]() 秋空の下 体育大会☆応援席 (9月29日)![]() ![]() 競技中は大きな声で声援し、好成績やがんばりには惜しみない拍手が贈られました。 学校新聞100号発行☆(9月30日)![]() ![]() 開校年の1学期終業式に第1号を発行してから、今回の新聞で100号を数えます。 下の写真は、第1号です。大きさがB5版ですので、今の新聞より一回り小さく、活字も細かくなっています。また、面も6面と、今回の新聞より2面多くなっています。 1号の内容については、1面の記事で学校長が一部を紹介していますが、その他にはこんな記事がありました。 ・当時の職員の一言 ・行事作文(修学旅行、校外学習) ・学級紹介 ・部活紹介 ・生徒作品(美術・詩・4コマ漫画など) 以前の新聞をめくってみると、その折々の熊野中学校の様子はもちろんですが、教育に関する考え方や世相も垣間見られる記事もあり、興味深いものです。 10号には開校時の思い出で、「春休みに師勝中から机といすを一つ一つ運んだ」という記事がありました。 ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |