![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:180 総数:677692 |
研究授業(2A数学)
本日第6時間目、2年A組で研究(指導)授業を行いました。今回は白木小学校から先生が参観に見えました。本時のめあては「一次関数のグラフを読み取り、距離・速さ・時間の問題を解決しよう」。授業は、書画カメラを有効に活用し、教えあいの場面が効果的に取り入れられ、生徒が生き生きと活動する姿が見られました。何よりも、「教室は間違うところだ」を合言葉に、生徒が自分の考えを自分の言葉で説明する姿は、今の学校教育が求める方向と一致していました。若い先生方の手本となる授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習![]() ![]() 白木の熱い日 体育大会(8)
閉会式が終わり、各クラスごとに記念写真を撮りました。それぞれの写真は、教室に掲示され、いつまでも忘れられない思い出のシーンとなりました。「白木の熱い日」シリーズはこれで終了です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白木の熱い日 体育大会(7)
閉会式です。成績発表に引き続き、各学年の優勝クラス、新記録賞、みんなでジャンプの表彰が行われました。最後に、校長先生から「皆さんの3つの気、先生には十分すぎるほど伝わりました。素晴らしい体育大会でした。」とお褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 白木の熱い日 体育大会(6)
大会の最後を飾る男女代表リレー。クラスの名誉と勝利をかけて、白熱のレースが展開されました。応援席の空気も最高潮。椅子の上に立ってタオルをふる者、こぶしを振る者、声を枯らして仲間に声援を送る者、会場の空気がさらに見ごたえのあるレースを演出しました。3年男子では、C組が大会記録にあと0.1秒と迫る好記録を出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |