みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

北名古屋市 新給食センター

<調理室 揚物・焼物・蒸し物>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市 新給食センター

<調理室:煮炊き>
 蒸気回転釜を使って調理します。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市 新給食センター

<調理室:保育園>
 各保育園用の給食を作ります。
画像1 画像1

北名古屋市 新給食センター

<和え物室>
 サラダ等の和え物を調理します。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市 新給食センター

 調理室には、いろいろなお部屋があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市 新給食センター

<調理器具>
 大量の給食を作るため、器具の1つ1つが大型です。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市 新給食センター

<コンテナ室>
 洗浄された食器や食缶をコンテナに収容し、消毒保管します。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市 新給食センター

 <洗浄室>
 食器・食缶・コンテナを専用の洗浄機で洗浄します。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市 新給食センター

 2階には会議室があり、調理室の様子を見ることができます。
 屋根には太陽光発電設備が設置されており、モニターで状況を確認できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市 平和記念式典

 8月15日の終戦記念日に合わせて、北名古屋市では毎年「平和祈念式典」が挙行されます。この式典には、平和の使者として広島市に派遣された6人の中学生も出席し、そのうちの2人が、「平和の使者のことば」として広島市に行った感想や平和に対する思いを発表します。
 そして、出席者全員で「平和の誓い」を読み上げました。
 各小中学校では、半旗の掲揚を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市 平和記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
                  平 和 の 誓 い
 平和都市宣言と平和憲法のもと、あらゆる国から核兵器が完全に廃絶されることを心から願い、併せて世界各地で起きている紛争が一日でも早く終結することを願い、全人類永遠の平和を確立するために、私たちは平和を世界に訴えつづけていくことを誓います。
  平成27年8月15日
                               北名古屋市民一同

水やり ボランティア

 今週、最後の水やりボランティアの日でした。
 天気もよく、暑い中でしたが一生懸命取り組んでくれました。
 みんなのおかげで、花壇の花がきれいに咲き続けています。
 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水やり ボランティア

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水やり ボランティア

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水やり ボランティア

 今日は朝から雨模様でしたが、雨のあたらない校舎側の花壇に水撒きをしてもらいました。
 二人で、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高木の剪定作業

 本日、シルバーの方が来校し、本校の高木の剪定をしていただいています。大変暑い中、作業していただきありがとうございます。東門周辺の高木がとてもきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、水やりボランティア!

 本日も1年生8名が暑い中、花の水やりを行ってくれました。どの子も汗をかきながら一生懸命活動してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、水やりボランティア!

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、水やりボランティア!

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水やり ボランティア

 本日も、1年生がお盆期間の水やりボランティアに来てくれました。
 暑い中、お花のお世話をしてくれました。
 これからも綺麗に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計