![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:488103 |
4年2組栄養指導
7月10日(金)の給食後に栄養士の方に来ていただいて、食生活について勉強をしました。ポテトチップスやジュースに含まれている油や砂糖の量を聞いて、みんなびっくり…。今後の食生活の参考になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の2 6の1 6の2 PTAあいさつ運動 2
子どもたちは、校門で保護者の皆様に迎えられ、恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうな表情を浮かべていました。
保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5の2 6の1 6の2 PTAあいさつ運動 1
今週は8日、9日、10日に5の2、6の1、6の2のPTAあいさつ運動がありました。保護者の皆様には、朝早くからのご参加ありがとうございました。
今週は天気が悪く、雨の中のあいさつ運動の日もあり、申し訳ありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・4年 盆踊り練習会
7月8日に、2・4年生が東民謡クラブの皆さんに盆踊りを教えていただきました。
7日の練習会に引き続き、ペアの友達と一緒に練習を行い、北名古屋音頭、一休さん、おどるポンポコリンの3曲を教えていただきました。 ペアの友達同士で楽しく盆踊りの練習ができ、7月25日の地域の盆踊りが待ちきれない様子でした。 講師の先生方、地域のみなさま、2日間本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盆踊り練習会
今日は1・3・5・6年生が東民謡クラブの皆さんに盆踊りを教えていただきました。
今年は、ペアの友達と一緒に練習を行い、北名古屋音頭、一休さん、おどるポンポコリン の3曲を教えていただきました。 この練習会を通して、よりいっそう地域の盆踊りを楽しむことができると思います。 講師の先生方、地域のみなさま、本当にありがとうございました。 明日は2・4年生の練習会です。よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ブックツリー読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 栄養士巡回指導![]() ![]() ![]() ![]() 栄養士さんに来ていただき、「おやつ」について話をしていただきました。 おやつの正しい食べ方や、食べ過ぎによる病気のリスクについて学ぶことができました。 着衣水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 町探検
6月29日(月)、2年生は町探検を行いました。見学したい場所によってグループに分かれ、自分たちで質問を考え、計画を練ってきました。その計画をもとに、それぞれ違うルートを歩き、自分たちの力であいさつしたり、質問したりしました。様々な施設に行き、お仕事の内容や、その施設の概要など、たくさん勉強することができました。また、どうやって道路を歩くか、あいさつの仕方はどうするかなどを考えながら行動できた、よい機会となりました。この経験を今後に生かしながら、生活していきたいと思います。
見学させていただいた施設のみなさま、また、2年生について見守っていただいた保護者のみなさま、ご協力本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホタルの会
6月26日(金)もえの丘で、「ホタルの会」が行われました。
北小の飼育委員会の子どもたちは、日頃からホタルを育てる会に参加させていただいています。 今年は、初めて「もえの丘のふるさと広場」で自生したホタルがとびかう姿が見られました。子どもたちも常時活動に携わらせていただいているだけに、今日の会に参加できたことをたいへん喜んでいました。 保護者の皆様にもお忙しいなか付き添っていただき、ありがとうございました。 ホタルが光を放ちながらとぶ幻想的な夜を過ごすことができ、たいへんすてきな夜になりました。 お世話になったホタルの会の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動 4の2 5の1
今週の24日、25日は4の2、5の1のPTAあいさつ運動がありました。
お忙しいなか、朝早くからのご参加ありがとうございました。 来週から本校では、児童会が中心になって「あいさつ強化運動」を行います。 大きな声であいさつをすることで気持ちのよい一日が過ごせるようにがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブックツリーさんによる読み聞かせ
今週の23日、24日、25日の3日間、ブックツリーさんによる読み聞かせがありました。
子どもたちもたいへん楽しみながら参加することができました。 3日間でいろんな本を読んでいただき、子どもたちは本の世界にどんどん引き込まれていく様子が印象的でした。 本当にありがとうございました。また、2学期も楽しみにしています。 よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実習で学んだことを生かして、家庭でもぜひ実践してほしいと思います。 1年生水遊び![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会見学
6月24日(水)に4年生で石塚硝子・五条川工場に社会見学に行きました。燃えるゴミの処理のされ方や、使われた缶やペットボトルがどのようにリサイクルされていくかを勉強してきました。どの児童も一生懸命メモをとり、とてもよい社会見学になりました。「これからもきちんと分別をしていこう。」という児童の意見がとても多く、今日のことを今後の勉強にも生かしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名古屋芸術大学見学![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学校探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 防犯教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市防犯協会の方々や西枇杷島警察署の方、北名古屋市役所の方が師勝北小学校におみえになり、自分の身の守り方を教えていただきました。 今回のことで子どもたち自身の防犯意識が高まったと思います。 今後とも今日学んだことを生かして日常生活を過ごしていってほしいと思います。 PTAあいさつ運動 1の3 4の1
6月17日、18日にPTAあいさつ運動がありました。
いつもより元気よくあいさつをする子どもたちの姿が見られました。 保護者の皆様、朝早くからのご参加ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |