最新更新日:2025/04/27
本日:count up150
昨日:180
総数:677790
チーム白木2025で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

部活動紹介(家庭科部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 私たち家庭科部は、1年間部活をやってきたことで、手芸や料理、お茶の作法など、いろいろなことが身に付きました。最近は、基礎体力をつけるため、毎週水曜日に歩いたり走ったりしています。家庭科部の活動の目標である文化発表会では、素敵な作品をお見せできるように、これからもマフラーや洋服などの個人製作を頑張っていきます。

部活動紹介(囲碁将棋部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 僕たち囲碁将棋部は、部訓である「精神統一」のもと、毎日一試合ずつ集中して、真剣に練習に取り組んでいます。今年度は、新入部員として1年生が5名入り、僕たち3年生を合わせて10人になりました。僕たちが引退しても、1年生だけでしっかりやっていけるように、今まで一生懸命教えてきました。囲碁将棋部には、他の部活のように夏の大会はありませんが、希望者は秋に行われる、昇級をかけた囲碁大会に参加します。少しでも高い級がとれるように、これからもがんばっていこうと思います。

部活動決起集会 その2

 後半は、1・2年有志による応援パフォーマンス。キレのある動きで先輩へエールを送ることができました。最後に、応援団長が全校生徒に負けないくらいの声と迫力で、大会に臨む選手にエールを送り、全校生徒で校歌を合唱しました。全校生徒の心が一つになった、素敵な集会となりました。生徒会のみなさん、有志のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動決起集会 その1

 夏の支所大会を前に、本日午後全校生徒が体育館に集まり、生徒会主催の「部活動決起集会」を行いました。最初は、文化部の活動紹介。文化部が、それぞれの目標を立て、こつこつ取り組んでいる姿が目に浮かびました。吹奏楽部は、コンテストに向けて練習中の曲を披露しました。
 運動部はそれぞれ、部長がこれまでお世話になった保護者や顧問の先生への感謝の気持ち、夏の支所大会に向けての抱負を述べました。また、当意即妙のインタビューで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり畑と草取り隊

 すくすく育つひまわり。花壇の草は、2年C組の生徒たちが、清掃の時間汗を流しながら抜いてくれます。夏の日差しの中でも、みんな笑顔で前向き、さわやかです。
画像1 画像1

部活動決起集会応援団練習風景

画像1 画像1
 本日テスト終了後、今週金曜日に行われる部活動決起集会に向けて、1・2年生の有志による応援団が練習を再開しました。テスト週間中も、朝早く登校して、先生の指導の下演武を練習してきました。本番では、思いが3年生に届くよう、全力を尽くしてくれることと期待しています。頑張ってください。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 朝礼、研究授業、部活動なし
7/9 部活動あり
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453