花壇づくり
今日は、コミュニティ・スクール事業の「花壇づくり」を、1年生の親子で実施しました。
あいにく、雨が降り始めてきましたので、予定を前倒しして行いました。
県立稲沢高等学校園芸科の生徒さんが育てた、ニチニチソウ、マリーゴールド、ポーチュラカ440株を植えました。
雨の中ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
【1年生】 2015-06-05 20:06 up!
花壇づくり
【1年生】 2015-06-05 19:54 up!
花壇づくり
【1年生】 2015-06-05 19:53 up!
スタンツ練習
野外学習が近づいてきました!スタンツ練習にも力が入ります!
【2年生】 2015-06-05 19:50 up!
トーチトワリングのリハーサルは中止します
本日予定していました「トーチトワリング」のリハーサルは、雨天のため6月9日(火)の午後6時30分からに延期します。
よろしくお願いします。
【2年生】 2015-06-05 15:44 up!
不審者に注意してください!
昨夜、宇福寺東出(天神中の南側)の路上で、自転車に乗った女子大生が何者かに襲われ、現金を奪われるという事案が発生しました。
40歳ぐらいの、黒い服を着た男であったそうです。
まだ、身柄を確保されていないようですので、夜間はできる限り外出せず、塾等でどうしても夜間外出しなければならないときは、できるだけ明るいところを通るよう学校で指導しました。
ご家庭でも、十分注意してください。
【学校紹介】 2015-06-04 16:57 up!
虫歯を予防しよう!
今日は6月4日、虫歯予防デーです。
先日、歯科検診があり、虫歯だけでなく歯肉炎の生徒も見られました。
歯肉炎を放置していると、歯周病に進行していきます。
正しい歯磨きだけでなく、甘いものの食べ過ぎや睡眠不足などの生活習慣を改善することも大切です。
虫歯予防デーをきっかけに、歯の健康について考えてほしいと思います。
治療勧告書をもらった人は、早めにお医者様に診ていただきましょう!
<写真は、保健室前の掲示板で、歯肉炎の予防と治療を啓発している掲示物です。>
【学校紹介】 2015-06-04 15:25 up!
トーチトワリング練習
キャンプファイヤーで最も盛り上がるのが、トーチトワリングです。
今回は、男子10人、女子16人が毎朝の練習に励んでいます。
明日の夕方からリハーサルを行いますので、今朝は隊形の位置を確認しました。
がんばって演技しますので、応援してください!
【2年生】 2015-06-04 15:00 up!
トーチトワリング練習
【2年生】 2015-06-04 14:42 up!
授業研究(3年 家庭科)
遠藤先生が家庭科の授業研究を行いました。生徒は、幼児の心身の発達や家族の役割について学習し、幼児が楽しめる「手作りおもちゃ作り」に取り組んでいます。
【3年生】 2015-06-03 13:41 up!
調理実習(EF組)
今日は、小島薫先生と調理実習をしました。
メニューは、焼きおにぎりとわらび餅でした。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
【学校紹介】 2015-06-02 15:27 up!
PTAあいさつ運動(3年)
あいさつ運動は、今日から3年生が担当します。
保護者の方も大勢ご出席いただきました。
ありがとうございました。
【3年生】 2015-06-02 14:12 up!
PTAあいさつ運動(3年)
【3年生】 2015-06-02 14:06 up!
朝礼
今日から教育実習が始まり、4人の大学生がみえました。
また、毎年天神中学校に特別講師として来てくださる、小島薫先生が明日から勤務開始となるので、校長先生から紹介された後、お一人ずつ挨拶をいただきました。
小島先生、今年もまたよろしくお願いします。
実習生の先生方、3週間がんばってください!
【学校行事】 2015-06-01 20:34 up!
朝礼(教育実習生紹介)
特別講師
小島 薫先生 E・F組(音楽)
教育実習生
伊佐地南穂先生 3年A組(英語)
【学校行事】 2015-06-01 20:28 up!
朝礼(教育実習生紹介)
水野 雄太 先生 3年B組(国語)
栗木 準大 先生 3年C組(理科)
佐藤龍之介 先生 1年A組(保健体育)
【学校行事】 2015-06-01 20:24 up!
朝礼
週番長の出口君から、今週の週訓「暑くなってきたので、水分補給をしっかりしましょう。」について、加藤先生からは、上手な水分の取り方についてのお話がありました。
生徒指導主事の澤田先生からも、熱中症の予防と水難事故防止についてお話がありました。
【学校行事】 2015-06-01 20:20 up!
漢字コンクール【2年生】
漢字コンクールが行われました。全員が一生懸命取り組んでいました!
昨年、不合格だった生徒は今年こそ!昨年、合格した生徒は今年も!合格できることを願う!
【2年生】 2015-06-01 19:37 up!
天神五輪に向けて
【学校紹介】 2015-05-31 17:37 up!
天神五輪に向けて
【学校紹介】 2015-05-31 17:35 up!