![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:169 総数:488021 |
野外学習 1日目が終了しました![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 1日目が終わりました
雨のなかのキャンプファイヤーでしたが、みんながお互いを思いやり、たいへん絆が深まったキャンプファイヤーになりました。
気温も11度と低いなかですが、子どもたちは全員元気に就寝につくことができました。 明日は晴れることを願って、1日目のホームページを終了したいと思います。 5年 キャンプファイヤー マイムマイム![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 キャンプファイヤースタンツの様子![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() 営火長から火をもらった点火トーチ係がファイヤーに点火しました。 さぁ、キャンプファイヤーの始まりです。 雨は降っていても北小5年生は、みんな元気いっぱいです。 野外学習 夕食の様子
夕食の時間です。
みんなバイキング形式の夕食をたくさん食べて大満足の様子でした。 今からキャンプファイヤーに出発です。 野外学習 夕食3![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 夕食2![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 夕食![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 創作活動
5年生は、創作活動で木の枝ボールペンを作りました。
自分だけのオリジナルペンを一生懸命に作り、野外学習のいい記念になりました。 外は雨が降り出しました。 今から、入浴、食事のあと、キャンプファイヤーを行います。 野外学習 創作活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 創作活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 入所式![]() ![]() ![]() ![]() この後は、部屋に入り創作活動にうつります。 野外学習 お弁当![]() ![]() ![]() ![]() グループで美味しそうに食べる姿が印象的でした。 少し肌寒いですが、今からハイキングに出発です。 5年野外学習 お弁当2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 元気村に着きました![]() ![]() ![]() ![]() 心配された天気も雨は降らず、この後のハイキングもできそうです。 みんな元気に遊具で遊んでいます。 野外学習 出発式![]() ![]() ![]() ![]() 出発式では、あさひ高原の3つの約束 『あいさつをしよう さわやかに行動しよう 人に迷惑をかけないようにしよう』をしっかり確認しました。 2日間安全に楽しい野外学習になることを願って出発しました。 保護者の皆様、朝早くからのご準備等、ありがとうございました。 3の2 PTAあいさつ運動
6月3日、3年2組のPTAあいさつ運動がありました。
朝から雨が降り、足元の悪いなか朝早くから参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草
6月2日に全校除草がありました。
今年からペアの友達と一緒に校内をきれいにしていくという目的で活動を行いました。 高学年の子が草の取り方を優しく教える姿がとても印象的でした。 みんなで一生懸命に除草作業を行う姿を見ていると、今までのペア活動をさらに深める活動につながるのではと感じました。 これからもみんなで力を合わせて自分たちの学校をきれいにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |