![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014118 |
授業研究(2年 保健体育)
今日は、加藤さや香先生が体育(バレーボール)の授業研究を行いました。
一人一人の先生が、授業力を高めようと日々がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(1年)
あいさつ運動2日目。
今日も1年生が全員参加して、元気にあいさつしました。 明日は2年生が担当します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急法講習会
本日、先生たちは救急法講習会を受講し、AEDの使用方法と心肺蘇生法を学びました。
西春日井の消防署の皆様、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天神五輪練習風景
6月3日に開催される天神五輪に向けて、昼休みに生徒たちが練習に励んでいます。
もちろん先生たちも全力です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科授業
2年生の国語科では、パソコンを使って調べ学習をしました。
調べるものについても生徒たちがそれぞれ分担をし、頑張って取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術の授業風景
3年生の美術では、「ボックスから広がる想い−自分だけの心象風景をつくろう−」という題材で「ボックスアート」の制作に取り組んでいます。今日は、自分の心の世界をイメージしたデザインを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 栗島小学校との交流
今日は、栗島小学校の先生方が本校を訪問され、授業や掃除の様子を参観されました。
「少し見ない間に、中学生らしくなった。」「小学校では見られなかった姿を見ることができて嬉しかった。」「生き生きとした表情を見ることができてよかった。」など、教え子の成長した姿を確認していただきました。 来月には、五条小学校の先生方をお招きする予定でいます。 今後も、校区にある2つの小学校と連携を図りながら、生徒の指導にあたっていこうと考えてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栗島小学校との交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の除草作業
本日ST後に、除草作業を行いました。
美化委員、園芸委員、環境委員を中心にボランティアを募ったところ、なんと161名もの生徒が集まり、除草作業を行いました。 みんなの力で天神中学校がきれいになりました。協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の除草作業
除草作業2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の除草作業
除草作業3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の除草作業
除草作業4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の除草作業
除草作業5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の除草作業
一生懸命活躍してくれました。
MVPです! ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の除草作業
最後まで一生懸命活動してくれました。
ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今日から、6月3日までの6日間、生徒と保護者が一緒になって「あいさつ運動」を実施します。
7時50分ごろから約15分間ですが、登校してくる生徒と気持ちのよいあいさつを交わしています。 保護者の方は事前にお申し込みいただきましたが、当日の受け付けも可能ですので、時間のやりくりが可能な方は、ぜひご参加ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習 〜F組〜
今日は短い授業時間を利用して、手軽にできるじゃがいも田楽を作りました。
一人での授業のため50分で完結させるには大変でしたが、試食してくださった先生方にも喜ばれ、作った甲斐がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の3日間 ありがとうございました![]() ![]() 解散式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |