最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:185
総数:729998
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

のうえんだより 〜なかよし〜

 なかよし学級の畑で苗の植え付け作業をしました。今回もやさい先生のご指導の下、ピーマン・なす・枝豆・さつまいもの苗を植えていきました。「とっても上手にできるようになったね。」やさい先生も感心するほどてきぱきと作業ができました。
 「今日植えた野菜が育って収穫するのが楽しみです。」教室に戻ってから、やさい日記に感想を書きました。なかよしの子供たち一人一人の成長も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動 2  〜4年生〜

 首倒立・カエルバランスも練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動 1  〜4年生〜

 前転・開脚前転、後転・開脚後転の練習をしました。
 準備運動をしっかりとして、手の付き方や足の動きに気を付けながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねをまきました 〜1年生〜

 あさがおのたねまきをしました。
 土がこぼれないように慎重に鉢に入れていました。
 毎日お世話をして、早く芽が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC登録式

 本日、計画委員によるJRC登録式がありました。
 真剣な眼差しで話を聞く全校児童の様子を見て、青少年赤十字への理解が深まったように思えました。
 常日頃から「気づき、考え、実行する」を心がけ、人のためになることを率先して取り組んでほしいと思います。
 学校では、エコキャップの回収や使用済み切手やカードの回収、募金活動などに取り組んでいきますので、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習に向けて 〜5年生〜

 野外学習に向けて、班ごとにスタンツの練習を行いました。意見を出し合っている班や、実際に体を動かして練習をしている班などがありました。どの班も、楽しそうに活動していました。野外学習が楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

やごとり〜2年生〜

 プールに入りやごとりを行いました。
はじめは、なかなか見つからなかったけどみんなで一生懸命探しました。とんぼに成長するのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなペーパーショップ 〜4年生〜

 今日は、図工ですてきなペーパーショップを行いました。
 歯ブラシ、スポンジ、ストロー、毛糸など、様々な材料を使い、紙に模様をつけています。
 次回はペーパーショップを開き、紙を交換します。そして集めた紙を使って、貼り絵に表します。
 どんな作品が仕上がるか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習〜5年生 その3〜

3組の様子です!頑張っていますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習〜5年生 その2〜

 2組の様子です!とても真剣です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習〜5年生 その1〜

 昨日と今日と5年生は初めての調理実習を行いました!
 エプロンや三角巾をつけるのも初めてで戸惑う子もいましたが、友達に手伝ってもらいながら、身支度を整えていました。
 包丁を使うのもとても慎重で、手を切らないように気を付けていたり、火をつけるときは、「押して、回す」という合言葉を言いながらやっていたりと、事前に学んだことをしっかりと生かしながら実習を行うことができました。
 自分たちで切った果物と、入れたお茶をどの子もとてもおいしそうに試食していました。楽しく、そして有意義な授業になりました。次回も頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室に行きました 〜1年生〜

 今日は図書室に学級文庫を借りに行きました。
 各クラス100冊ずつ借りました。
 1年生も来週の火曜日から朝読書が始まります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足の思い出を描きました 〜1年生〜

 今日は図工の時間に遠足で行った動物園の絵を描きました。
 茶色や灰色のクレパスで輪郭を描いてから色塗りをしました。
 遠足のことを思い出しながら、クマやキリン、ゾウの絵を丁寧に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の校外学習 〜6年生〜 その6

楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その5

いい顔していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その4

みんなよく似合っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その3

続衣装試着の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その2

衣装試着の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その1

  6年生は、校外学習でリトルワールドに行きました。各国の衣装を着たり食事をしながら、世界中の文化に触れることができました。
 天気にも恵まれ、とても有意義な時間となりました。今日の学習をしっかり頭に入れておいてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜3年生その4〜

五感を使って自然の中のものをたくさん探しましたね。みんな、いろいろ見つけることができたので、学校やおうちの近くでも自然を見つけてみてください!

見学も体験もたくさんあって楽しい一日になったと思います。ご家庭でもぜひ話題にしていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計