![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449333 |
離任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おかわりになられたり、おやめになられた先生方、師勝南小学校のために、今まで本当にありがとうございました。 給食紹介 〜1年生の給食が始まりました〜
《4月16日(木)の給食》
○○○○○○○○カレーライス ○○○○○○○○牛乳 ○○○○○○○○ツナサラダ ○○○○○○○○福神漬 ○○○○○○○○お祝いデザート 今日から1年生の給食が始まりました。今日の献立は、1年生の子どもたちが好きで食べやすい「カレーライス」にしました。お祝いのデザートは「いちごタルト」を出しました。1年生の子どもたちは、4時間目に給食について担任の先生からお話を聞いた後、準備に取りかかりました。「いただきます」のあいさつをした後、会食をしました。給食の牛乳は、200ml入りのビン牛乳です。なかなかふたが取れなかったり、牛乳をこぼして自分で片づけをしたり、ふたにかかっているフィルムをごみを減らすために小さくしまとめたりと子ども達にとっては、初めてのことばかりでした。それでもすぐに慣れて、ふたを開けたり閉めたりして、牛乳を飲んでいました。おかわりをする子もいて、しっかり給食を食べることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会の練習☆
1年生は、16日(木)の「1年生を迎える会」の歌の練習をしています。「いちねんせいになったら」という曲を歌う予定です。子どもたちは、みんな1年生になった喜びを歌や体で表現していて可愛らしいです。当日は、たくさんの保護者の方々に見ていただけたらと思います。
![]() ![]() 交通少年団認定式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食紹介 〜お花見給食〜
《4月9日(木)の給食》
○○○○○○○○桜ちらし ○○○○○○○○牛乳 ○○○○○○○○さわらの照焼 ○○○○○○○○すまし汁 ○○○○○○○○花見団子 今日から2年生から6年生の給食が始まりました。 今日の献立は、桜の花が入った「桜ちらし」、春においしい魚を使った「さわらの照焼」、お花見に欠かせない和菓子「花見団子」を取り入れました。今日は、子ども達に春を感じて欲しいと思い、お花見給食にしました。5年3組では、早速、担任の先生が、春の魚と書いて「鰆」ということや、今が旬でおいしいことなど紹介していました。 今年度も安心安全でおいしい給食を作り、給食時の子ども達の様子や給食についてできるだけ発信していきたいと考えています。一年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食紹介
《4月13日(月)の給食》
○○○○○○○○ビビンバ ○○○○○○○○牛乳 ○○○○○○○○シュウマイ ○○○○○○○○わかめスープ ○○○○○○○○ 今日の給食では、ビビンバ、わかめスープを出していますが、これらの料理は、韓国でよく食べられています。韓国では、誕生日や赤ちゃんが生まれた時などお祝いごとには、必ずわかめスープを作って食べるそうです。また、赤ちゃんを産んだばかりのお母さんも栄養をしっかりとるためにわかめスープを食べ続けるそうですわかめは、今が旬の食べ物です。今日は子どもたちが好きな献立だったので、ご飯の残りも少なくしっかり食べられていました。 ![]() ![]() 6年生 学年集会〜はじめの一歩編〜![]() ![]() 学年の目標、学習、生活のことについて、それぞれの担任から話をしました。 「4月が大きく変われるとき!」ということで、学級委員と有志の子から、1年の抱負をみんなの前で発表しました。 最後には、6年生らしく元気よく歌を歌いました! 本年度もどうぞよろしくお願いいたしします! 今年初めての給食![]() ![]() 春を感じたよ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりはここから!5年生スタート!!
新学年のスタートです!
始業式の後、学年で記念撮影をし、多目的室でクラスの発表をしました。 そのあと、学年集会を開きました。5年生の心構えや学校での約束などを話しました。 子どもたちが毎日笑顔で過ごせるよう、保護者の皆様と力を合わせ、担任一同、全力を尽くしてがんばりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() いよいよスタート!始業式![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度 赴任式![]() ![]() 友達が増えたよ
なかよし学級に新しい1年生の友達が増えました。ますます明るく楽しい学級になりました。
![]() ![]() 平成27年度 入学式
本日、師勝南小学校入学式が行われました。109名の新1年生がみなみっ子の仲間に加わりました。入学式では、校長先生のお話や担任発表、来賓の方のお話をしっかり聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度 入学式準備
本日、新6年生と職員で入学式の準備をしました。
1年生の教室では、新6年生がピカピカのお道具箱や帽子、教科書をていねいに並べて準備をしていました。また、トイレや下駄箱、体育館への連絡通路などの清掃も行い、新しい1年生を迎える準備が整いました。 いよいよ6日は入学式です。 新1年生の入学を楽しみにしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師勝南小学校からのお知らせ2平成27年度 教育目標 【教育目標 (H27年度)】 校歌 【<swa:ContentLink type="blog" item="39339">師勝南小学校 校歌</swa:ContentLink>】 MAP 【<swa:ContentLink type="blog" item="39345">MAP</swa:ContentLink>】 のコーナーを更新しました。どうぞご覧ください。 師勝南小学校からのお知らせ![]() ![]() いつも師勝南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを、保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2014年度(平成26年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2014年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |