![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013901 |
JRCトレセン(2日目)
2日目の活動が始まりました。
二人とも元気に活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() JRCトレセン(2日目)
各学校が日頃の活動を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会アルミ缶回収ご協力ありがとうございました。
6月2日から13日に行った生徒会主催アルミ缶回収運動へのご協力ありがとうございました。本日生徒会役員が生徒会顧問澤田教諭とともに集まったアルミ缶を換金しました。集まったアルミ缶40キログラムが、4000円になりました。さっそく宮城県東松島市に送り、震災復興支援に役立ててもらいます。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() 水泳競技県大会(2日目)
大会2日目。 3年の薩美君が200m個人メドレーに、1年の増山君が400m自由形に出場し、二人とも最後までよく頑張りました。
増山君が決勝に残り、東海大会の出場権を獲得しました。 おめでとうございます! 全国大会に出場できるよう、ベストを尽くしてください。 この二人の生徒に応援いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() JRCトレセン(1日目)
今日から3日間、春日井市少年自然の家でJRCトレセンが始まります。
本校からは、2年の山腰君と高島さんが、そして、鵜飼先生もスタッフとして参加します。 暑い中ですがしっかり活動し、友達をたくさんつくってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳競技県大会(1日目)
今日から、名古屋市南区にある日本ガイシアリーナ 競泳プールで、愛知県中学校総合体育大会 水泳競技大会が始まりました。
本校からは2名の生徒が出場し、3年の薩美君が400m個人メドレーで7位に、1年の増山君が1500m自由形で6位に入賞しました。 二人ともよく頑張りました。おめでとう!! 明日のレースも、ベストタイムが出るよう泳ぎ切ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工事関係仮設事務所完成
体育館・武道場工事に係る、2階建ての仮設事務所が完成しました。
工事が完了する1月下旬まで、部室前が狭くなります。 ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
コンクールの審査結果が発表され、銅賞を受賞しました。
審査基準となる1番くじを引き当て、朝から緊張の連続でしたがよくがんばりました。 暑い中、厳しい練習が続きましたので、ゆっくり休んでください。 ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
今日は、瀬戸市文化センター 文化ホールにて、平成26年度 愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会 中学校B編成の部が開催されました。
天神中学校は、トップバッターとして登場し、J.スウェアリンジェン作曲の「喜びの音楽を奏でて!」を演奏しました。 緊張感を感じながらもこれまでの練習の成果を発揮して、心に残る素晴らしい演奏をしました。 指揮者の大坪先生を中心に一丸となって、とてもよくがんばりました。 これまでご指導いただきました先生方、ご支援くださいました皆様、ありがとうございました。 写真は、木管楽器の皆さんです。 ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
金管楽器の皆さんです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
打楽器、チューバ・ユーフォニアムの皆さんです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
保護者、OGの方々にもたくさん応援に来ていただきました。
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同練習(野球部)
今日は、師勝中学校野球部との合同練習を行いました。
新チームとしてスタートしたばかりですが、互いに刺激し合い、競い合っていい練習ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 吊天井落下防止工事(体育館・武道場)
今年度の11月から1月の3か月間、体育館と武道場及び付帯施設の天井工事を行います。それに先駆けて、体育館の壁面、屋根、トイレ等の工事を夏休みから9月にかけて行います。
今日から、工事関係者の事務所となる仮設事務所の組み立て作業が始まりました。場所は、校舎西側のクラブハウス南側になります。 事故が起きないよう、細心の注意を払って工事にあたっていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ボーリング調査
来年度、天神中学校のグラウンドに「雨水貯留槽」を埋設する工事が行われます。
平成12年9月11日の夜、東海豪雨で水場川の水が溢れ、この辺りは浸水の被害に遭いました。このような水害の折に、少しでも被害を軽減させるため、市内小中学校の運動場等に雨水貯留槽を埋設する工事を順次進めています。 貯留槽は、グラウンドの南半分ぐらいの大きさになるため、大掛かりな工事になります。 今週、事前の地質調査の目的で、グラウンドの2か所でボーリング調査を実施します。 ![]() ![]() ![]() ![]() コンクール目指して(吹奏楽部)
今日もうだるような暑さの中、25日のコンクール目指して吹奏楽部が汗だくで練習しています。
今日を含めて残り4日間、美しいハーモニーが奏でられるようがんばってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 非行防止講話(新聞記事)
終業式後に行われた「非行防止講話」の内容が新聞に記事掲載されました。
![]() ![]() 西春日井支所大会(軟式野球)
軟式野球大会準決勝、対清洲中学校戦の続きが行われました。
最後の最後まで、全員が一丸となって粘り強く戦いましたが、3点差を追いつくことができませんでした。 3年生が全員試合に出て活躍し、3位の表彰を受けることができました。 これまで応援いただきました保護者・OB・先生方に心からお礼申し上げます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会(軟式野球)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会(軟式野球)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |