最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:89
総数:728005
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

野外学習 26

画像1 画像1
 4人の火の子が「ちかいの言葉」を述べています。

野外学習 25

画像1 画像1
 4人の火の子に、営火長から火が渡されました。

野外学習 24

画像1 画像1
 分火の儀式です。

野外学習 23

画像1 画像1
 4人の火の子もファイヤー場にやってきました。

野外学習 22

画像1 画像1 画像2 画像2
 「遠き山に日は落ちて」のハミングとともに、営火の入場です。

野外学習 21

画像1 画像1
 キャンプファイヤー、そろそろ始まります。

野外学習 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファイヤー場への移動が始まりました。雨は降っていません!

野外学習 19

画像1 画像1 画像2 画像2
 「分火の儀式」の動きもバッチリです。

野外学習 18

画像1 画像1
 もうすぐキャンプファイヤー・・・待ち遠しいです。トーチトワリングのメンバーです。

野外学習 17

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプファイヤー係の子どもたちが、最終の打ち合わせをしています。

野外学習 16

画像1 画像1
 着々と準備が進んでいます。トーチのチェックもしました。

野外学習 15

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は屋根付きのファイヤー場なので、雨が降っても大丈夫です。

野外学習 14

 学校からの応援部隊が到着しました!そろそろキャンプファイヤーの準備に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 13

画像1 画像1
 「ごちそうさまでした!」
 片付けが始まった班もあります。

野外学習 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーライスが完成しました。とってもおいしいです!

野外学習 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かまどの火も無事つきました。飯ごう炊飯は順調です。

野外学習 10

 太陽がまぶしいです。これから飯ごう炊飯です。
画像1 画像1

野外学習 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの写真が続々と届いています。

野外学習 8

 子どもたちの写真が届きました。こちらは時々雨模様ですが、旭高原はまだ大丈夫のようです。
 これから飯ごう炊飯に取り掛かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 7

画像1 画像1
 12時から、講堂で入所式が始まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計