最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:122
総数:629799
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

画像1 画像1
ホームページの右下の方に、『愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」』へリンクするフクロウの絵のバナーが張ってあるのをご存じですか。「モラルBOX」は県教委が運営しているサイトです。毎年、愛知県下の全小中学校が、年に1度このサイトへ記事を投稿します。今月、栗島小学校の5年生の授業「ケータイ安全教室」が紹介されていますので、ぜひご覧になってください。フクロウの絵をクリックして、「モラルBOX」へ行ったら、「愛知1022校の取組」→「情報モラル教育実践」で見ることができます。

金管バンド部の練習

金管バンド部の練習が追い込みに入りました。サッカー部に場所を空けてもらって、本番通りに通し練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25分休み

運動場のいろいろな場所で、子どもたちが進んで練習をしたり、活動したりしていました。ある学級は、円陣を組んで応援練習を繰り返していました。運動場の真ん中では、応援団やリレーの練習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦の朝練

今朝、各教室では、6年生の応援指導の下、応援コールの声が響きました。そのため、6年生の教室は、もぬけの殻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会(算数)

 9/18(木)の3時間目に、6年2組で渡邉先生が算数の授業「考えを広めよう、深めよう 変わり方を調べて1」を公開しました。本校の若手の先生を中心に10名ほどの先生が集まり、6年生の学びのようすをもとに、指導方法の工夫と改善のために研修を行いました。
 授業では、「速さ」「道のり」「時間」の求め方を活用して、表をかき、変化のきまりを見つけて問題を解きました。ワークシートや教具、グループでの教え合い活動などを工夫して取り入れ、子どもたちが自分の学びに自信をもつことができるような支援を試みました。今後の授業改善に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全体練習

今日は全校で、大玉送りと紅白応援合戦の練習をしました。大玉送りは初めての練習でしたが、白の調子がよく、今日は勝利を収めました。練習はあと1回、3回目は本番です。本番では、どちらが勝利を手にするでしょうか。
応援合戦も今日が始めての練習でした。写真からわかるように、まだ動きも心も一体になっていません。職員打ち合わせで、明日から6年生が朝の学習の時間に各教室に行って、応援の練習をすることになりました。気持ちを一つにして息の合った応援合戦になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル

10月の図書祭りに向けて、スマイルの第2回練習会がありました。発表グループ毎に読み方の工夫を熱心に話し合われていました。他のグループに意見をもらったりしてより良い表現方法を探っていらっしゃいました。
画像1 画像1

交通コーナー子どもボランティア

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通コーナー子どもボランティア

先週の土曜日、おやじの会の皆様に塗っていただいた横断歩道を、児童のボランティアに重ね塗りしてもらいました。4年生と5年生のボランティアが参加してくれました。まずきれいに掃くところは、おやじの会の時と同じです。その後、きれいに重ねて塗りました。細心の注意をしているとは思えない様子でしたが、なかなかどうしてきれいに塗れていました。少々線が太くなったところはご愛嬌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のコンテナ

今朝、給食センターから電話があり「コンテナが1台不調なので、残りのコンテナに1台分を詰めて運びます」という連絡でした。用務員の溝口さん、給食配膳員の藤原さんが、台車を活用して、苦心をして運んでくださいました。返す時も大変で、きちんと詰めて入れないと入りません。大変苦労してみえました。明日は直ってくるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習・朝の会

水曜日の朝は読書なのですが、運動会の練習が始まって変更になっている学年もあるようです。今日の1年生は、算数プリントをやっていました。10分間で1枚をやりきって答え合わせまですることができるようになりました。
朝の会では、運動会で歌う歌の練習に取り組む学級が増えてきました。1年生は校歌を大きな声で歌って聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

いつもの朝の風景です。今朝は6の1、4の2、3の2、1の2による挨拶運動がありました。代表委員は毎回全員が参加しています。地福さんたちはその後、校旗も揚げました。園芸・飼育委員は池の水の循環器を洗い、鯉に餌をあげます。放送委員会は朝の放送を入れます。体育委員は体育倉庫を開けて、一輪車が使えるように準備します。4〜6年の子どもたちが協力して各委員会を運営しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
栗がたくさん採れるようになりました。朝来ると木の下に一杯落ちています。しかし、大きくて立派な栗ほど虫に食べられていて、残念なことに…穴が空いていたりするんです。美味しいものは同じなのですね。右が虫食いの栗、残念!

おやじの会による「交通コーナー整備」

好天に恵まれ、本日、おやじの会の皆さんを中心に「交通コーナー」の整備が行われました。はじめにおやじの会代表 PTA会長の深石様から、参加のお礼と挨拶がありました。予定では、おやじの会から深石様、住吉様、松尾様、久保様、中西様の5名、PTA役員の川瀬様、本校職員4名の計10名で作業分担を考えていましたが、前日に、いつも大変ご協力いただいている学区内の企業の「橋梁技建」様より3名参加のお申し出をいただき、また、当日、PTA委員の岡本様、おやじの会の寺澤様が駆けつけてくださり、子どもも含めると当初の倍近い19名で作業を進めることができました。
本日の作業の中心は、横断歩道と信号の塗装です。塗装する前に、きれいに塗装面を掃くことと錆を落とすことが大切で、その作業に時間をかけました。2時間ほどで今日予定していた作業をほぼ終えることができました。皆様、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

最近、清掃道具の整頓が良くなってきました。先生方がよく指導してくださっていることもありますが、高学年が成長しているように感じます。今日から、清掃ボランティアさんも活動を始めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生運動会の練習

3・4年生は台風の目を行いました。今日、初めて練習を行いました。走者が戻ってくると、全員が棒を跳び越えるのですが、なかなか気持ちが合わず、誰かが引っかかってしまいます。本番までに、どのチームも上手に跳び越えられるようになってほしいですね。
気持ちを合わせて練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 水遊び

 生活科で水遊びをしました。お天気にも恵まれてみんな楽しそうに水遊びができました。体操服が濡れてしまいましたが、そんなことどこ吹く風と思いっきり水遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて整備や掃除や

運動会に向けて、学校内の環境整備を進めています。まずはお掃除。栗島小学校では、廊下・階段は基本水拭きです。低学年もやっと水拭きができるようになってきました。かわいらしいお掃除隊が、雑巾をしっかりと絞って昇降口の清掃をしていました。表情もとても良い!頑張っていることが伝わってきます。
運動場では、ここ毎日、北名古屋市シルバー人材センターの皆さんに樹木の剪定をしていただいています。運動場の木々が、すっきりと美しくなりました。来週は、消毒をしていただきます。また、遊具の壊れていたところもきれいに直していただきました。
これで、運動会では、快適に気持ちよくお弁当を食べていただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

本格的に運動会の練習が始まっています。今日は1時間目に全体練習がありました。2回目ですが、1回目よりずいぶん動きが良くなってきました。一番初めに児童会役員と体育委員長、金管バンド部が移動します。全員が走って定位置に着くその姿に、ちょっと感動すら覚えます。練習の始めにふさわしい!皆の手本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

 まだチラホラとしか子どもの姿がない、朝8時ころの教室です。
 がらんとした教室で、二人が朝の挨拶をかわすやいなや、昨日の遊びの様子を嬉々として話し始め、いつまでも終わることなく語らっていました。その様子の楽しそうなことといったら!
 ああ、学校っていいなあ、としみじみ思いました。こうして友だちに会えるから、楽しいおしゃべりができるんですね。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
3/19 6年生給食終了 卒業式準備
3/20 卒業式
3/23 給食終了1〜5年生
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297