![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1014026 |
卒業式
各学級にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出式(3A)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出式(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出式(3C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第33回卒業証書授与式
明日は、卒業証書授与式を挙行します。
開場は、午前8時50分です。 受け付けは、午前8時50分から9時10分です。 9時25分から卒業生が入場しますので、お早めにご着席ください。 終了は11時、門出式は11時55分の予定です。 寒いので、防寒着をご用意ください。 学校周辺の路上駐車は、ご遠慮ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆勤賞表彰
卒業式のリハーサル後、3年間皆勤した生徒が表彰されました。
各クラス8名ずつ、合計で24名もの生徒が表彰されました。 代表して、A組の山田光輝君があいさつしました、 これからも健康で、充実した高校生活を送ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食センターへのお礼
今日は、3年生にとって最後の給食でした。
3年間の感謝の気持ちを込めて、給食委員長の吉田朱里さんと佐藤由惟さんが給食センターを訪問して、お礼を述べてきました。 給食センターの皆様、美味しい給食をありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
1・2年生は、3月4日(水)の5・6限に明日の卒業式に向けて準備を行いました。
1年生は会場周辺の清掃、2年生は体育館で式場の準備をしました。 3年生を送り出す準備は万端!明日は、感謝の気持ちを持って式に参加できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備(その2)
掃除を頑張ってくれたおかげで、学校中がとてもきれいになりました。
本当にありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備(その3)
2年生も式場の準備お疲れ様でした。
黒板も絵を描いて飾ってくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生給食
先週から今週にかけて、校長先生が3年生の各学級を回り、生徒と一緒に会食しました。
薩美君の食べているものは何? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ講演会
アーチェリー日本代表チームのチームリーダー(監督)である 新海 輝夫 先生をお招きして、スポーツ講演会を開催しました。
日本代表チームの指導者からお話を聞くことができ、部活動や日ごろの生活で生かせるヒントをいただくことができました。 講演に引き続き、生徒の質問にも丁寧に答えてくださいました。 最後に、生徒を代表して、3年B組の湊君がお礼を述べました。 新海先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ講演会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ講演会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 募金活動!(生徒会)![]() ![]() ![]() ![]() 昇降口の窓に支援を呼びかけるポスターを貼り、生徒会執行部が募金箱を持って登校する生徒に呼びかけました。 募金活動は明日も行います。被災地復興のために、少しでも多くの募金が集まるといいですね。 後輩から感謝の気持ち(女子卓球部)
1・2年生から卒業生に、感謝の気持ちを色紙に込めて贈りました。
3年生の先輩、ありがとうございました。 高校へ行っても、がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後輩から感謝の気持ち(女子卓球部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後輩から感謝の気持ち(女子卓球部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後輩から感謝の気持ち(女子卓球部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後輩から感謝の気持ち(女子卓球部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |