最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:86
総数:628750
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2
清水の舞台にて。いい眺めです。

清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2

清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地の清水寺です。五条小学校や春日小学校も一緒です。

西陣織体験

画像1 画像1 画像2 画像2
蚕から絹糸を取り出す実演を見せてくれました。絹糸は細くてきれいですね。

西陣織体験

画像1 画像1 画像2 画像2
15分くらいで完成できました。早く作れた2人です。

西陣織体験

画像1 画像1 画像2 画像2

西陣織体験

画像1 画像1 画像2 画像2

西陣織体験

画像1 画像1 画像2 画像2
西陣織体験に夢中です。いいお土産になりました。

銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2

銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2

銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
哲学の道を通って朝の銀閣寺へ。

銀閣寺へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2

銀閣寺へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を行って、出発です。京都の朝はさわやかです。

朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2

朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはんです。エンジンがかかってきたかな。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の2日目の朝が始まりました。朝はかなり眠そうです。何時に寝たのかな。

1日の終わり

お風呂上りのコーヒー牛乳を飲みました。これで今日1日も終了です。修学旅行の報告も、今日はこれが最後です。明日も楽しい1日になりますように。

画像1 画像1

ワックスがけを行いました。5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は授業後に、教室のワックスがけを行いました。11月に入り下校時刻も早まった中で、みんな協力してスムーズにワックスをかけるこができました。
 また、修学旅行で学校にいない6年生の教室も代わりにワックスがけを行うため、人手が必要でした。ボランティアを募ると、たくさんの子が快く引き受けてくれたのでとても助かりました。ツヤが出てきれいになった教室で、みんながより笑顔で過ごせるといいですね。

部屋でくつろいでいます3

続き
画像1 画像1
画像2 画像2

部屋でくつろいでいます2

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
3/9 学校支援ボランティア反省会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297