![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014110 |
女子卓球部新人戦(団体戦)
11月1日(土)に、西春日井地区女子卓球新人戦(団体戦)が訓原中学校で開催されました。
地区内8校が集まり、総当たりのリーグ戦を行いました。 白熱した試合展開で、大変盛り上がりました。 保護者の皆様に熱い応援をいただき、ありがとうございました。 明日の個人戦もがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部新人戦(団体戦)
<シングルス>
2年 冨森咲良さん・冨森咲月さん・石原さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部新人戦(団体戦)
<ダブルス>
2年 岡田さん、山田さん <シングルス> 1年 大楠さん、須藤さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部新人戦(団体戦)
.
![]() ![]() ![]() ![]() 送別・歓迎の式
7時間目に、大坪先生とのお別れとイングラム先生を紹介する式を行いました。
校長先生から二人の先生について紹介があり、大坪先生とイングラム先生からご挨拶をいただきました。 大坪先生の挨拶の途中で、全校生徒で「ビリーブ」を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送別・歓迎の式
感謝と歓迎の気持ちを込め、文化祭で歌った全校合唱曲「大切なもの」を全員で歌いました。
大坪先生ありがとうございました。元気な赤ちゃんを産んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(女子バスケットボール部)
先日開催された、バスケットボール豊田通商杯での伝達表彰があり、3位の表彰状を校長先生からいただきました。
これから3か月間、工事の関係で体育館が使用できなくなりますが、冬の大会を目指して頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA合唱ありがとうございました
多くの保護者の方のご協力のおかげで、今年度も生徒たちにPTA合唱を披露することができました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。また、お忙しい中、作品展・文化祭を参観していただいた保護者の皆様ありがとうございました。ぜひ文化祭での発表や作品展の作品をご家庭での話題としてください。
![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<午後の部司会 2C高島さん>
<全校合唱> 指揮 2B山田さん、伴奏 2B石原さん、曲目 大切なもの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
1年C組 「 はばたこう明日へ 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
1年A組 「 変わらないもの 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
1年B組 「 明日へ 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
2年B組 「 輝くために 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
2年C組 「 君とみた海 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
2年A組 「 COSMOS 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
3年A組 「 流浪の民 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
3年C組 「 花をさがす少女 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<合唱コンクール>
3年B組 「 虹 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<講評・結果発表>
音楽科の大坪先生から全学年の講評をしていただきました。 優秀賞 1C、2C、3A ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(午後の部)
<優秀クラス表彰>
担任の先生からねぎらいの言葉をかけていただきながら、表彰していただきました。 1C 野本先生 2C 溝口先生 3A 三輪先生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |