![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014106 |
教えて!地域の先生
サムソン・アンド・デリラ美容師の加藤様です。ご自身の中学校時代の思い出の話、美容師として一人前になるまでの修行の大変さ、そして、自分の好きなことを職業にできることの喜び。職業選択の幅を広めるためにも中学校の勉強をおろそかにしないことを話していただきました。
4人のプロフェッショナルの皆様、生徒のために貴重なお話をしていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会コンクール
今日は社会コンクールがありました。
みんな、今まで覚えたことを一気に吐き出すようにすごい集中力で解答を書いていました。 これまで朝の学習の時間や家庭学習でも勉強をくりかえし、合格を目指して一生懸命取り組んできましたね。 ドキドキの結果発表は月曜日。。。 みんなが頑張った写真をあげたいと思います。 上から、2A、2B、2Cです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会コンクール2
こちらはコンクール前最後の放課に
勉強している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンサンブルコンテスト練習風景
現在、2月7日(土)に開催されるアンサンブルコンテストの練習を行っています。
本校からは3人の生徒が出場します。1年生で中塚茉佑さん、2年生で高島千晴さん、藤井咲良さんです。コンテストに向けて、部活動の時間はもちろん、部活動のない日も日々練習を積み重ねてきました。本番では練習の成果が発揮されることを期待しています。 演奏会場は東郷町民会館、演奏時間は17時からです。 応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンサンブルコンテスト練習風景
全体風景
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセス数 3万件突破!
本日、4月からのアクセス数の総数が3万件を超えました。
毎日多くの方にご覧いただき、ありがとうございました。 これからも、生徒の笑顔をお届けしたいと思いますので、ぜひご覧ください。 よろしくお願いします。 生徒会執行部の活動の様子
2月4日(水)に行われた花壇作りと同時に、生徒会執行部で鉢に花を植えました。
この花は、2Aの安島未桜さんの公約である「お花で感謝の気持ちを伝えよう」という活動で、職場体験等でお世話になった施設や事業所へ各クラスで育てて贈ることになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇作りを行いました!
2月4日(水)に体育館側の花壇作りを行いました。
花壇作りには、園芸委員とボランティアで集まってくれた生徒が参加しました。 体育館周辺の花壇に花が植えられて華やかになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇作りを行いました!
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇作りを行いました!
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
今日は、五条小学校と栗島小学校の6年生を迎える会と、保護者対象の学校説明会を開催しました。
1年生の実行委員を中心に計画・準備・運営され、6年の児童をおもてなしすることができました。しっかり活動する姿に、この1年の成長を確かめることができました。 6年生の皆さんが、2か月後に笑顔で入学してくる日を楽しみにしています。 保護者の皆様、ご出席いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
初めに、校長先生から歓迎のあいさつがありました。
次に、両校を代表して、栗島小学校の鈴木君があいさつをしました。 6年生らしく、立派な態度であいさつできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
<合唱>
1年生全員で、歓迎の気持ちを込めて合唱を披露しました。 曲 目:「道」 曲紹介:A組 鈴木君 指 揮:A組 池山君 伴 奏:C組 村川さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
<学校生活の紹介>
スライドを使って、入学から卒業までの主な行事を紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
<部活動紹介>
美術部 野球部 女子卓球部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
<部活動紹介>
男子卓球部 サッカー部 女子ソフトテニス部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を迎える会
<部活動紹介>
男子ソフトテニス部 女子バスケットボール部 吹奏楽部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会
保護者の皆様には別室に移動していただき、教務主任と生徒指導主事が4月からの生活について説明しました。
引き続き、保護者対象に「ケータイ安全教室」を開催し、講師の あんしんインストラクター 奥谷様より、携帯電話やスマートホンの危険性や正しい使い方についての講話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼がありました!
工事が完了して初めての朝礼がありました。
生徒はきれいになった体育館を見て驚いている様子でした。 朝礼では、学習支援ボランティアとして来てくださる藤居美帆さんの紹介がありました。藤居さんは、毎週火曜日に学習支援や図書館指導などのお手伝いをしていただきます。 これからよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |