![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488024 |
自由時間![]() ![]() ![]() ![]() お弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス発車前![]() ![]() ![]() ![]() 出発式![]() ![]() ![]() ![]() 5年生野外学習出発前![]() ![]() 6月4日 初めての太鼓練習
5時間目に太鼓練習を行いました。
講師の先生にバチの持ち方やたたき方を教えていただき、リズムにあわせて叩く練習をしました。 難しいリズムに苦戦しながらも、楽しく練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() トーチトワリングリハーサル![]() ![]() ![]() ![]() あさがおのカーテンが完成しました。
6月3日(火)にあさがおのカーテンを作りました。園芸部にも手伝ってもらって素敵なカーテンに仕上がりました。あさがおが成長するのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組2度目の調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 1の1あいさつ運動
5月29日(木)にPTAあいさつ運動がありました。担当は1年1組でした。当日は多くの保護者に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生給食試食会
5月28日(水)は1組、29日(木)は2組、30日(金)は3組で給食試食会が開かれました。当日は多くの保護者の方がいらっしゃいました。栄養指導の丹羽先生のお話があり、給食を作る様子を詳しく知ることができました。また、給食ではみんなで楽しく食べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話活動感謝の会
5月30日(金)にお世話活動感謝の会が行われました。5月2日まで、お兄さん、お姉さんが家まで迎えに来てくれました。1年生は感謝の気持ちを込めてお礼の気持ちを伝えました。これからも交通安全に気を付けて集合場所まで行きましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生ヤゴ救出作戦
6月2日(火)2年生でヤゴ救出を行いました。最初はヤゴやトンボの生態についての話をしてもらいました。講師の先生の話を真剣に聞いている姿がありました。3時間目は実際にプールに行き、ヤゴを救出しました。今年はヤゴが3匹しかいませんでしたが、講師の先生にヤゴをプレゼントしてもらい、大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回廃品回収
6月1日(日)に、第1回廃品回収が行われました。天気にも恵まれ、暑い日差しのなかの作業となり、ご苦労様でした。熊之庄保育園、薬師寺保育園、師勝北小学校のPTAのみなさん、熊野中学校のみなさんにお手伝いいただき、無事回収を終えることができました。地域のみなさま、物資の拠出、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科 調理実習
5・6時間目に調理自習を行いました。
友達と協力して、おいしい野菜炒めと、スクランブルエッグを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2度目の調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学校探検
5月26日(月)の4時間目に学校探検をしました。1年生は、校長室やコンピューター室など普段見たことのない部屋を探検したり、他の学年の授業を見に行ったりしました。また、静かに廊下を歩くことができ、充実した学校探検になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくはじめましてタイム
今年度もペア活動が始まりました。5月28日(水)にペア同士が初めて顔合わせをする「わくわくはじめましてタイム」を行いました。4・5・6年生は、高学年の自覚を持って、低学年に接することができました。また、低学年は、お兄さん、お姉さんの言うことを聞くことができました。これから、ペア読書やペア給食を通してさらに仲を深めていけたらいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除教室
5月27日(火)に掃除教室がありました。子どもたちは、ダスキンの方から、ほうきの使い方やぞうきんの絞り方を学びました。学んだことを生かして、掃除に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 はじめまして集会![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は2年生とペア学年となっており、今日はペアの子と初顔合わせでした。 はじめて自分達がお世話をする立場になり、はじめは緊張していた様子でしたが、ゲームを通してペアの子と仲良くなり、楽しめていた様子でした。 |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |