![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:234 総数:1014346 |
保育園訪問(3A)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3A)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3A)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3A)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3A)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3A)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3A)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3A)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3A)
徳重保育園の先生方、園児のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(1C英語)
4時間目に、1年C組で織田先生の授業研究を行いました。
織田先生の教育実習も3週目に入り、指導法も上達してきました。 織田先生は、朝の登校時から校門に立って生徒一人一人にあいさつし、夜遅くまで翌日の授業の準備をするなど、とても頑張っていました。 明日が最終日となりますが、たくさんの成果と思い出を持ち帰ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(1C英語)
生徒は4人グループに分かれ、カードゲームを通して、疑問詞を使った会話練習に積極的に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて気合が入っています!
中間テストが終わり、どのクラスも合唱練習に力が入っています。
特に3年生は最後の合唱コンクールということもあり、最優秀賞を取るために頑張っています。 本番まで約2週間、素晴らしい歌声が聴けるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3C)
今日は台風19号が早く通過したので、予定どおり3年C組の生徒が中之郷保育園を訪問しました。
最初は緊張した面持ちでしたが、自分たちで作ってきた遊び道具で園児と遊び始めると、すぐに打ち解けることができました。 とても貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3C)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3C)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3C)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3C)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3C)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3C)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3C)
園児がトンネルを作り、お兄ちゃんとおねえちゃんがくぐっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |