![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:213 総数:1014334 |
2年生職場体験学習
岩倉病院、ロピア、西図書館の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、マクドナルド丹陽店、コーヒーハウス8&8の様子です。 天神太鼓の練習始まる
本校伝統の天神太鼓の練習が始まりました。10月30日の文化祭での発表に向けて鵜飼先生、本田先生の指導のもと、3年生の有志生徒19名が夏休みの練習、早朝練習を行います。かつて天神太鼓に取り組んだ卒業生も応援に来てくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験学習
サムソン&デリラ、徳重保育園の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験学習
ピアゴ西春店,花よしの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験学習
尾張中央タイムズ,西春駅の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験学習
自衛隊の食堂で昼食、「どうらん」訓練の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験学習
五条の里,中之郷保育園,朝日プリンテックで頑張っている2年生の生徒の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験学習
西春自動車,あつき動物病院,ブロンコビリーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験学習![]() ![]() ![]() ![]() マック丹陽店,コーナン一宮店、の様子です。 次回からは、各事業所での子どもたちの様子を載せていきます。 職場体験を行いました!
本日より3日間、2年生の子どもたちが職場体験に出かけました。26の事業所に分かれて、実際に働いている人から働くことの意義や仕事の内容などを聞いたり、体験したりしました。職場体験は、日ごろの学校生活では、なかなか体験することができないことを学習する貴重な機会です。有意義な3日間になることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現職研修
8月19日(火)に、愛知淑徳大学の佐藤賢先生をお招きし発達障がいに関する職員の研修会を開催しました。
佐藤先生には、県立養護学校や県教育委員会、県総合教育センターでの勤務で得られた豊富な経験や実践事例を交えて、分かりやすく説明していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日
久しぶりに、生徒が元気よく登校してきました。
宿題は順調に進んでいますか? ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日
1年生の水まきのおかげで、花が大きく育ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 合同練習会(男子ソフトテニス部)
今日からお盆休みが明けて、部活動が再開しました。
男子ソフトテニス部は、一宮市立尾西第三中、稲沢市立稲沢中、あま市立七宝中、犬山市立東部中が来校し、5校で合同練習会を行いました。 どの学校も技能レベルが高く、取り組む姿勢も真剣で、学ぶことの多い1日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市 平和祈念式典
今年の8月15日は、69回目の終戦記念日を迎えました。
北名古屋市では、午前10時から文化勤労会館大ホールにて平和祈念式典を挙行しました。 8月5〜6日に広島に派遣された、市内中学生6人の平和の使者も参加しました。 6人を代表して、訓原中学校の女子生徒と、本校の江口さんが派遣事業に参加した感想を述べました。2人とも、核兵器の悲惨さや戦争の恐ろしさを目の当たりにし、戦争のない平和な社会を築くことや命の大切さを訴えました。大ホールにいた全員が、2人の話に聞き入りました。 6人の中学生は、これで平和の使者としての役割が無事終わりました。 これからはそれぞれの学校で、今回の体験を生かして頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館・武道場工事
体育館と武道場の周囲に足場がすべて設置され、シートで被われました。
これから9月にかけて、外壁と屋根の補修工事が始まります。 体育館や武道場に出入りする際は気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() モニュメントの掃除
今日は、職員通用口の横にあるモニュメントの掃除をしました。
このモニュメントは、第7回の卒業生が平成元年3月に卒業記念品として寄贈してくださったものです。 四半世紀の間に付いた汚れが取れて、とてもきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みボランティア活動
お盆の期間のボランティア活動には、延べ85人の1年生が手を挙げ、積極的に活動しています。
花壇の水やりだけでなく、生い茂った雑草も根気よく取り、きれいな花壇の状態を維持しています。 皆の努力で、秋にはきれいな花がいっぱい咲くことでしょう。 これからも、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みのボランティア
8月11日から17日までは部活動や行事を行わない日で学校も静かですが、花壇の水やりボランティアの1年生が来てくれました。昨日の台風で飛び散った木の枝などもあわせてそうじをしてくれました。また、台風の前に部活動の子を中心にネットを倒したり、プランターを移動したりしてくれました。そのおかげで大きな被害がありませんでした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |