![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:213 総数:1014334 |
西春日井支所大会(軟式野球)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会(軟式野球)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会(軟式野球)![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会(軟式野球)![]() ![]() ![]() ![]() 非行防止講話
終業式の終了後、愛知県警察本部 生活安全部 非行集団対策課課長補佐の鶴田警部をお招きし、「非行防止講話」を開催しました。
講師の鶴田警部さんから、「思いやりを持って人に優しく接しましょう。」「夢を持って生活しましょう。」「悪い誘いに対して、断る勇気を持ちましょう。」「家庭の中で笑いのある生活をしましょう。」というお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式
表彰式に引き続き、1学期の終業式が挙行されました。
校長先生から、各学年が1学期に頑張ったことをほめていただき、夏休みの目標が提示されました。 熱中症、水難事故、交通事故に気を付けて、有意義な夏休みを過ごしてください。 ![]() ![]() 善行少年表彰
3年生の北村さんが、日頃の行動や態度が他の生徒の模範であることから、西枇杷島警察署と西枇杷島少年補導委員会より「善行少年表彰」を受賞しました。
おめでとうございます。 この表彰を励みにこれからもがんばって、地域社会に貢献できる人に成長してほしいと思います。 ![]() ![]() 教員採用試験に向けて
7月19日(土)に愛知県の教員採用1次試験が実施されます。
本校からは、7人の先生が受験します。教科によっては合格率が10倍を超える難関ですが、毎日夜遅くまで受験勉強に励んでいます。 今週は、校長先生に面接の練習をしていただきました。 全員合格できるよう、がんばってください! ![]() ![]() ![]() ![]() 生活委員会 あいさつ運動
生活委員の意識向上とあいさつ運動の活性化を目的に、今朝は生活委員全員で「あいさつ運動」に取り組みました。
互いにあいさつを交わし、気持ちよく1日のスタートを切りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残り35分に賭ける(野球部)
先日行われた、西春日井支所軟式野球大会では、1回戦で白木中、2回戦で師勝中に勝ち、準決勝では超中学生級のピッチャーを擁する清洲中と対戦しました。
3回までに、相手チームに5点を先行される嫌な展開でしたが、4回表に2点を返し反撃ムードが高まりました。その裏の清洲中の攻撃、2アウトランナー1塁で雨が強く降り始め試合は中断。グラウンドコンディションが悪いので順延となり、19日(土)に、その続きから行うことになりました。 この大会の準決勝と決勝は、「プレイボールから2時間経過すると新しいイニングに入れない。」というルールがあります。今回は、1時間25分経過したところで中断となったので、残りは35分です。 35分間で、まず3点差を追いつかなければなりません。 そのためには、超中学生級ピッチャーを打ち崩す必要があります。 今週の練習は、ひたすら打つことです。 今日のグラウンドは35度近い暑さでしたが、気合の入った練習が続きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残り35分に賭ける(野球部)
絶好調! ナイスバッティング!
![]() ![]() ![]() ![]() 残り35分に賭ける(野球部)
打って 打って 打ちまくれ!!
![]() ![]() ![]() ![]() 作品展に向けて(美術部)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展に向けて(美術部)
美術部は秋の作品展に向けて、制作に励んでいます。
素晴らしい作品が完成することを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() コンクールに向けて(吹奏楽部)
<トランペット・トロンボーン>
![]() ![]() ![]() ![]() コンクールに向けて(吹奏楽部)
<パーカッション・ホルン・ユーフォニアム>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コンクールに向けて(吹奏楽部)
7月25日(金)開催の吹奏楽コンクールに向けて練習しています。
今日は懇談会でしたので、移動できるパートは懇談会場から少し離れた場所で練習しました。真夏日のうだるような暑さでしたが、みんなでがんばりました。 <クラリネット・フルートサクソフォン> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人懇談会
14日(月)から3日間、個人懇談会が行われます。
多くの親御さんが、学級担任の先生とお話しする初めての機会となります。 中学生になると、なかなか学校のことを話さなくなりますので、担任の先生から家庭では見られない様子をお聞きいただきたいと思います。 3年生は、運動部活動の大会が終わったので、いよいよ進路選択に向けて本格的に始動です。適切な進路選択ができるよう、家族や担任の先生とじっくりと話し合ってください。 ![]() ![]() 西春日井支所大会(軟式野球)
軟式野球大会は、準決勝の途中で雨が強く降り始めたため順延となり、その続きを19日(土)の午前9時から、豊山グランドにて再開することになりました。
勝てば愛日大会出場となりますので、応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会(女子バスケットボール)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |