![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:213 総数:1014272 |
全員登校できました
急な登校の連絡にもかかわらず、ほとんどの生徒が時間までに登校できました。
4時間目の開始時には全員そろい、現在は給食を食べています。 保護者の皆様のご協力に感謝します。ありがとうございました。 体験作文発表会(1年)
9月25日(木)に夏休みの体験作文発表会を行いました。
各学級の代表生徒が、体験作文を学年集会で発表し、発表者6名の中から最優秀を選ぶというものです。 各学級の代表生徒は、緊張しながらも堂々と発表してくれました。 全員の投票で、C組の中塚さんが最優秀に選ばれました。中塚さんには文化祭の日に1年生を代表して発表してもらいます。 今回発表してくれた皆さん、素晴らしい発表をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の登校について(暴風警報解除!)
午前9時15分に、北名古屋市に発令されていました暴風警報が解除になりました。
よって、午前11時15分までに登校させてください。 11:15〜11:25 ST 11:25〜11:35 授業準備 11:35〜 月曜日の4時間目から授業実施 12:20〜 給食 5・6時間目は予定通り実施します。 後期学級役員が決まりました。
各クラスで、後期学級役員が決定しました。
みなさんの活躍を期待しています! (上から3A、3B、3C) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の登校について
午前6時30分現在で、北名古屋市に暴風警報が発令されていますので登校を見合わせてください。
なお、午前11時までに暴風警報が解除された場合は、解除後2時間を経て授業を始めます。 また、午前11時の時点で暴風警報が継続されている場合は、休校とします。 随時、緊急メールにて連絡しますのでご確認ください。 後期学級役員が決まりました!
クラスの中から役員が選ばれました。
それぞれ後期での活躍を期待しています! 【2A】 【2B】 【2C】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(英語)
今日は、野本先生が1年C組で英語の授業研究を行いました。この授業は、教育実習生の指導授業も兼ねていますので、指導案の作り方から授業の進め方まで、実習生にとって多くのことを学ぶ機会になったことと思います。
授業は、電話で相手を招待したり誘ったりする会話を通して、1対1のコミュニケーション力を高めようとする内容でした。 自分のスケジュール表を見ながら、相手からの招待に対して「行けます。」「行けません。」と答えていました。生徒の意欲を引き出す、よい授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞に載りました!
9月30日に、生徒会役員が市長さんを訪問したときの記事が新聞に掲載されましたので紹介します。
![]() ![]() 天神太鼓 朝練
文化祭の発表に向けて、毎朝練習に励んでいます。
天神太鼓OBで大学生の栗木君と加藤君が、毎朝指導に来てくださいます。 テスト週間中は練習を中断し、テスト明けの日から再開します。 男子も女子もがんばって! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おのくん」作成用靴下支援活動
今日で、前期生徒会役員の任期が終了しました。
会長を中心に5人の役員が一致団結し、この半年間、生徒のため、学校のために頑張ってきました。 特に、一人一人が公約に掲げたことを形に表そうと取り組んできました。今日は、「東松山市のおのくんの活動を支援する。」という副会長の佐藤君と、書記の川崎君の公約を果たしに、長瀬市長さんを訪問しました。 「おのくん人形の活動」は、宮城県東松島市の小野地区にある仮設住宅で始まりました。おのくんとは、靴下で作ったお猿さんの人形です。 この材料となる靴下が不足していることを知り、靴下を送って活動を支援しようと皆に呼びかけました。学校でアルミ缶を集めて換金し、靴下を購入して長瀬市長さんにお届けしました。 市長さんはとても喜んでくださり、お礼と労いの言葉をかけてくださいました。 生徒会役員任期最終日を飾る活動ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(PTA種目)
体育大会のPTA種目として、3年生の優勝チームとPTAチームが対戦しました。当日参加していただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。子どもたちにとっても楽しい種目となりました。文化祭に向けてもPTA合唱の参加者を募集しております。保護者の皆様の参加をお待ちしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習開始
今日から後期の教育実習が始まりました。
本校では、愛知大学4年の織田先生が10月17日までの3週間実習を行います。 今朝、体育館で校長先生の紹介に引き続き、生徒に挨拶していただきました。 担当教科は英語で、1年C組の野本先生が指導教官となります。 いろいろなことをたくさん学び、「先生になりたい」という気持ちをさらに高めてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部新人戦表彰
女子ソフトテニス部新人戦表彰
団体戦 優勝 個人戦 第2位 2年A組 加藤さん・2年A年 安島さん 第3位 2年B組 間下さん・2年B年 長谷川さん 第5位 2年C組 北原さん・2年C年 山下さん ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部新人戦表彰
男子ソフトテニス部新人戦表彰
団体戦 第3位 個人戦 第3位 2年B組 近藤君・2年B組 池山君 第4位 2年C組 原 君・2年C組 小林君 第5位 2年A組 藤沢君・2年B組 山田君 ![]() ![]() ![]() ![]() 少年の主張愛知県大会の表彰
少年の主張愛知県大会で努力賞を受賞した、3年B組の太田さんが表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 市町村対抗駅伝選手選考会表彰
第9回愛知県市町村対抗駅伝競走大会の北名古屋市代表選手選考会で、1年A組の菊川さんが選手候補者に選考されましたので表彰を受けました。
本番のレースで選手に選ばれるよう、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読書感想文表彰
西春日井地区読書感想文コンクールの表彰を行い、受賞者を代表して3年B組の大野さんが受賞の感想を述べました。
入 賞 3年A組 石川さん 3年B組 石川君、大野さん、杉山さん 2年A組 佐藤君 1年C組 夏目さん ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会表彰(個人種目・リレー)
すべての個人種目とリレーの優勝者・優勝チームメンバーが名前を呼ばれ、舞台前に整列しました。
優勝者を代表して、800mリレー優勝チームの3年B組桜井君が、表彰状を受け取りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部男子!
本日、清洲中学校にて練習試合を行いました。普段の練習試合は、天神中学校で行うことが多いのですが、10月25日(土)に行われる愛日大会に向けて、天神中学校とは違ったコート(環境)で、自分たちの雰囲気を大切にしながら試合をするトレーニングを兼ねて、新人戦で優勝した清洲中学校に行ってきました。
どのペアも自分たちで声を出しながら、試合を行う姿が見られました。愛日大会まで残り3週間!しっかりと準備をしていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(開会式)
台風16号の影響で1日順延し、9月26日(金)に第33回体育大会を開催しました。
力強く躍動感のある競技、一体感を感じる演技。真剣に取り組む姿、達成感極まっての涙、健闘を称える拍手。感動あふれる1日でした。 大勢のご家族や地域の方から温かいご声援をいただき、ありがとうございました。 校旗旗手 生徒会長 木村君 日章旗旗手 副会長 佐藤君・大口さん、書記 川崎君・石黒さん 選手入場指揮 体育委員長 下村君 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |