![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:234 総数:1014367 |
凧つくりのつづき・・・。
上手につくるぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() 星凧つくりをしています!
インストラクターの指導のもと、星凧つくりをしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食のつづき・・・・
朝食の様子つづきです・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝食のつづき・・・
朝食のつづきです・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝からしっかり食べています!
どの子もおいしそうに食べています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食メニュー!
朝の集いの後は、おいしい朝食をいただきました!
![]() ![]() 元気に体操!
琵琶湖をバックに朝の体操です!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目スタート!
野外学習2日目が、始まりました。天気は曇り。全員元気に朝の集いを行いました!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習1日目終了!
夜食のメロンパンとジュースをとり、全員がお風呂からあがりました。
これから就寝準備に入ります。 今日はこれで終了です。明日も野外学習の様子をお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
サプライズゲストで他学年の先生がスタンツで登場。また片山先生をはじめ昨年度1年生担当の先生が転勤した先生も含めて応援に来てくれました。そして最後はファイヤーロードを通って宿舎に戻ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
キャンプファイヤーのクライマックスはもちろんトーチトワリング。火の舞に全員が感動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
スタンツの最後は「モモクロ」。学年全員が輪に中に入り大変盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
さあ、スタンツの始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
火の神が登場して、火を授けます。点火。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
今までの練習の成果を発揮する時が来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
琵琶湖に夕日が沈み、キャンプファイヤーのリハーサルが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
みんなで協力してつくり、自然の中で味わうカレーは最高ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
カレーライスがとうとう完成。みんなでおいしく食べましょう。いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
おいしいカレーができるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
みんなの表情も真剣で、自分の役割を果たしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |