最新更新日:2025/04/28
本日:count up15
昨日:73
総数:533190
授業の参観、PTA総会・学年懇談会へのご参加ありがとうございました

3年生 フッ化物洗口

 
 週に一回フッ化物洗口を行います。歯を丈夫にするために、ぐちゅぐちゅピーをします。







 このフッ化物・・・。 



 「せんせーい!今日は、何味ですかーっ!?」



 「えー・・・と。今日はデコポン味でーす!」

 「やったー!!」





 ウソかマコトか、味がするらしい・・・。





 あれは、いつかのフッ化物の時に「今日はブルーベリー味でーす!」と言ってみたのが始まりでありました。(悪気はなかったのですが)


 「ほんとだー!!」なんてみんなが言うから・・・。



 いつか、「ごめんごめん!フッ化物は無味無臭でした!」と言える日は来るのでしょうか。


 今年度もあと4ヶ月です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 モンスター

 英語の授業の一場面。

 体の部分の呼び方を勉強していました。

 「コノ モンスターヲ、ミンナデ カンセイ サセマース!」
 
 「えー!どうやって決めるんだろー?」

 「コレデース♪」(あっ。サイコロ・・・。)



 ということは・・・。


 「ノーズ ハ・・・6ネー!!」「わぁぁぁ!!」


 子どもはというと。ドッカンドッカンの大笑いです。


 頭、鼻、目、口などの数を運命のサイコロで決めていく(だけ)のこのゲーム。


 めちゃめちゃ手が挙がります。




 私の、過去のどんな授業より手が挙がります。

 サイコロおそるべし、コーリン先生のデンジャラスなハイテンションも おそるべし。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六ツ師協働隊あいさつ運動

今日は六ツ師協働隊の皆さんがあいさつ運動に参加してくださいました。
子どもたちも元気にあいさつをしていました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143