|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:315 総数:917861 | 
| 災害安全教室(10月31日)
 耐震化アドバイザー協議会の方々と北名古屋市施設管理課から講師の方をお招きし、建築士の立場から地震が発生した場合、室内の退避行動や建物の安全についてのお話をしていただきました。自宅の耐震状況について、次のアドレスにアクセスしてみてください。http://www.quak-learning.pref.aichi.jp/:愛知県防災学習システム−建築倒壊シミュレータ         文化発表会 教室編(10月31日)
 学級担任が、合唱コンクールに向けてのメッセージを黒板に書き綴ります。「団結」、そして「絆」。本校の合唱コンクール前の教室です。「自信」を持って生徒たちは本番のステージに上がります。         文化発表会 合唱コンクール編(10月31日)
 「心で歌えば心に響く」本校では、伝統的に一人一人が同じ目標に向かって突き進む合唱です。どの学級も素晴らしく、感動的な合唱を披露しました。 〈合唱コンクールの結果〉 1年の部 最優秀賞 3組 「光の射す方へ」 優秀賞 1組 「夜汽車」 2年の部 最優秀賞 3組 「ヒカリ」 優秀賞 4組 「名づけられた葉」 3年の部 最優秀賞 4組 「聞こえる」 優秀賞 1組 「そのひとがうたうとき」         文化発表会 吹奏楽部編(10月31日)
 この日で引退する3年生が心をこめた演奏をしました。1年生の可愛らしく、素敵ダンスなど、見どころがたくさんありました。         文化発表会 委員会編(10月31日)
 委員会の舞台発表では、全校生徒に知らせたいことや訴えたいことをクイズ形式で発表したり、ユーモラスな劇として表現したりしていました。             文化発表会 作品編(10月31日)
 ギャラリーや武道場の展示物は、生徒の個性が存分に発揮されたものばかりでした。また、PTA展示に参加してくださり、本当にありがとうございました。             | 
 
北名古屋市立師勝中学校 〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 | |||||