最新更新日:2025/04/27
本日:count up118
昨日:201
総数:677959
チーム白木2025で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

新しい登録はお済ですか。

先日ご案内した通り、9月1日から新しいメールシステムに代わりました。今後のメール配信は、学校全部だけではなく、学年単位で配信することがあります。まだの方は、メール登録をお願いします。

吹奏楽部銀賞入賞

7月25日(金)吹奏楽部コンクール東尾張地区大会が瀬戸市民文化センターで開催され、本校吹奏楽部は、日ごろの練習の成果を発揮し、見事、銀賞入賞を果たしました。応援に来てくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。また、保護者の皆様、日ごろからのご支援本当にありがとうございました。

愛日大会報告

7月22日(火)23日(水)と愛日大会が開かれました。
テニス男女の団体戦では、善戦むなしく、それぞれ初戦敗退でした。
テニス男子個人戦では、1チームベスト16になりましたが県大会の出場は果たせませんでした。
バスケットボール男子も、1回戦がんばりましたが惜しくも敗退いたしました。
たくさんの応援ありがとうございました。

運動部夏の大会2日目の結果

夏の地区大会2日目、途中雨が降って中断中止の競技もありましたが、本校はすべて終了しました。あいにくの天気の中たくさんの応援ありがとうございました。次は愛日大会があります。再度応援よろしくお願いします。
 <結果>
      男子バスケットボール  準優勝   愛日出場
      男子ソフトテニス 個人 4位 6位 愛日出場
      女子バスケっボール   3位
      女子バレーボール    敗退
      女子ソフトテニス・卓球男子の個人戦は愛日出場を逃しました。
<愛日大会予定>
   男子バスケットボール  7月23日(水)春日井市総合体育館
   男子ソフトテニス(団体)7月22日(火)瀬戸市民公園庭球場
   女子ソフトテニス(団体)7月22日(火)瀬戸市民公園庭球場
   男子ソフトテニス(個人)7月23日(水)瀬戸市民公園庭球場

運動部夏の大会1日目結果

7月12日(土)愛知県中小学校体育連盟西春日井支所中学校体育大会が行われました。本校運動部もどの部活も大変頑張りました。良い結果が出たところもありましたが、次へ進めなかった部活もありました。保護者の方々のたくさんの応援大変ありがとうございました。
<結果> ソフトテニス女子団体 準優勝(愛日出場)
     ソフトテニス男子団体 3位(愛日出場)
     男子バスケット 2日目(13日)へ
     女子バスケット 2日目(13日)へ
     女子バレー   2日目(13日)へ
     サッカー    2回戦敗退
     野球      1回戦敗退
     ソフトボール  1回戦敗退
     卓球      予選リーグ敗退
 尚 ソフトテニス男女と卓球は、2日目(13日)に個人戦があります。

部活動決起集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(金)午後、12日(土)13日(日)に行われる運動部の大会などに向けて、生徒会が中心となって、決起集会を行いました。すべての部活動が、それぞれの大会でよい結果が残せるように活応援メッセージを送ったり、文化部では活動を紹介したりなどしました。どの部活動も、全力を出し、悔いのない大会にしてほしいです。また、できたら大会を勝ち残れるといいですね。

2年野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(火)〜12日(木)の3日間、2年生は新城市にある「やまびこの丘」へ今年度も野外学習に出かけました。少し雨に降られ、キャンプファイヤーなどが屋内になるということはありましたが、座禅体験などとても思い出の多い、楽しい3日間を過ごすことができました。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(木)6時間目に、1年生対象に防犯教室を行いました。市の防犯協会の会長さんの話のあと、防犯のビデオを鑑賞し、西枇杷島警察の秋田さんから、簡単な護身術を指導してもらいました。

学校東側道路の駐車について

保護者の皆様にご案内です。
 白木小学校と中学校の間の道路は、駐車禁止の道路ではありません。しかし、道路交通法により、交差点付近5m以内や出入り口付近(小中学校校門付近)3m以内、横断歩道付近など車の駐車が禁止になっている場所があります。よって、学校周辺の道路でも、駐車禁止の表示のない道路でも、上記の場所に車を止めた場合は、駐車禁止になります。今後学校行事などでご来校の折には、徒歩や、自転車で来校をお願いします。やむを得ず車でのご来校の際は、上記の場所に駐車しないようお願いします。

愛知県警による非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(月)朝礼において、教育実習生の紹介の後、愛知県警による防犯教室が行われました。少年犯罪が、北名古屋市でも時々新聞に載るなど心配な状況があります。白木中学校は、現在落ち着いてはおりますが、愛知県警からの依頼があり、今回実施することになりました。わずか20分ほどの講和ではありましたが、生徒は真剣に聞くことができました。今後も落ち着いた学校であり続けたいと思います。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(木)〜17日(土)に、3年生は、修学旅行に出かけました。天候にも恵まれ、全員元気に見学などを行うことができました。今年は、3日目に鎌倉班別学習を行いました。とても良い思い出がたくさんできました。

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、5月15日(木)にリトルワールドへ、校外学習に出かけました。心配された天候も、雨に降られることもなく無事に行うことができました。世界の食事というテーマで、外国の食事を実際に食べたり、見たりすることができました。

生徒総会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(金)の午後、体育館にて白木中学校生徒総会が開催されました。白木中学校の生徒会の今年度の目標や行事、各委員会の取り組み、学級の級訓の発表などがありました。今回の発表から、今年度の白木中学校の生徒会活動が活発に行われることと期待しています。

授業参観・PTA総会・学年懇談会

画像1 画像1
4月28日(月)5時間目に全クラス道徳の授業公開、PTA総会、学年懇談会を行いました。たくさんのご出席ありがとうございました。

部活動春季大会その2

女子バレー部が春季大会で準優勝しました。
6月1日(日)の愛日大会に出場します。応援ありがとうございました。
野球部は、中日少年野球で、初戦突破。次は29日の予定ですが、天気が心配です。
卓球部が、29日から春季大会が始まります。応援よろしくお願いします。

4月28日PTA総会等の予定

午前中 B日課
給  食 12:10〜12:50
清  掃 12:50〜13:05
授業参観 13:05〜13:55(全クラス道徳)
PTA総会  14:15〜15:05
学年懇談会15:15〜16:15
 1年 音楽室(コンピューター室から変更)北館2階東
 2年 視聴覚室(本館2階)
 3年 体育館
たくさんの方のご参観をお待ちしております。

部活動春季大会の結果その1

現在運動部では、春季大会がそれぞれ行われています。4月25日(金)現在の結果をご報告いたします。
 ソフトボール部 地区大会 5位 愛日大会出場。
 男子テニス部  地区大会 個人 3位 県大会出場
         地区大会 団体 優勝(地区大会のみの大会)
 女子テニス部  地区大会 団体 準優勝(地区大会のみの大会)

27日(土)から、男女バスケットボール、野球などが始まります。応援お願いします。

離任式

画像1 画像1
平成26年度離任式を4月17日(木)に体育館にて行いました。昨年度まで、本校でお勤めいただいた8名の先生をお迎えし、お別れのお言葉をいただきました。短い時間ではありましたが、心の温まる生徒との別れの会を行うことができました。

平成26年度入学式・始業式が行われました。

画像1 画像1
26年4月4日(金)、体育館にて入学式が行われました。新1年生95名。インフルエンザなどで2名の欠席はありましたが、元気に登校しました。誰も落ち着いた態度でしっかりと式に参加できました。緊張の中大きな声で国歌を歌ったり、しっかりとあいさつをするしたりする態度は、これからの中学校生活がきちんとできることを予想せてくれ、とても楽しみです。
 10時45分からは、2・3年生も参加し、赴任式・始業式・役員任命式が行われました。新しいクラス、そして新しい担任の元、この1年をがんばって生活していってくれると思います。

メール登録をお願いします。

平成25年度のメール登録は、4月4日に破棄されました。
4月5日より、26年度の登録をお願いします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/9 第3回PTA委員会
9/13 第2回資源回収(3年)
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453