![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:104 総数:449503 |
(なかよし)野菜で調理実習
畑で採れた野菜で、調理実習をしました。メインは「そうめんかぼちゃ」。かぼちゃという名前ですが、大きなウリのよう。そうめんみたいになるというけれど、どうなるのか・・・。大きな鍋でゆでていくと、身が柔らかくなってきて、水にとると、ほんとにそうめんのようにほぐれ、めんつゆでつるつるっといただきました。それからグリーンカーテンにどんどんできているゴーヤで、ゴーヤチップスを作りました。栄養教諭の片岡先生に教えていただいて、苦みをとるためにカレー粉と片栗粉をまぶして揚げました。お砂糖とか塩とかちょっとつけていただきました。ウリは、冷やして食べたらとってもおいしかったです。それからトマトは冷凍で、カボチャはサラダで、キュウリは昆布とまぜて、いただきました。どれも新鮮で、とってもおいしかったです。会食には、畑の先生の斉藤さんも来てくださいました。「斉藤さんのおかげだね」と子供たちも言っていましたが、ほんとにそうです。ありがとうございました。斉藤さんの温かい気持ちも感じながらの調理実習でした。
みんな大喜び ふれあい相撲 南小場所開催![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム 除草活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【お知らせ】 ふれあい相撲について
明日(3日)の10:25〜、2・4・6年生の児童が参加するふれあい相撲が行われます。立浪部屋から力士が来られます。
保護者の参観は自由ですので、お時間のある保護者の方はぜひお越しください。 ◆ 日 時 7月3日(木)10:25〜11:20 ◆ 場 所 師勝南小学校 体育館 ◆ 参加学年 2・4・6年生 ▼画像は昨年のふれあい相撲の様子です。 ![]() ![]() ぐんぐん育て 希望のひまわり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3の1】 図工 野菜に色を塗りました その1
図工の時間に、絵の具の色の混ぜ方の勉強をしました。実際に野菜を見ながら、色を塗りました。絵の具を少しずつ混ぜ、色をちょっとずつ変えていきます。そして細かく塗っていきました。色の濃淡を出し、立体的に見えるように工夫されています。またとうもろこしでは、一粒一粒色を変えて塗ったり、白色で粒の光りを表現したりする子もいました。
とても美しく、艶のある絵が完成しました。 ▼ 見本の野菜(上) ▼ とうもろこし(下) ![]() ![]() ![]() ![]() 【3の1】 図工 野菜に色を塗りました その2
▼ かぼちゃ(上)
▼ なす・おくら(中) ▼ とうもろこし(下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 歌声集会に向けて 其の一本日の5時間目、歌声集会に向けて歌の練習をしました。 今回は音楽の平野先生に協力をいただき、ピアノ伴奏で歌いました。少しずつ振りも覚え、歌声も大きくなってきました。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |